観光
観光・文化
天童公園(舞鶴山)の植物(令和3年11月26日更新)
天童公園(舞鶴山)の植物
舞鶴山にはツツジやアジサイ、サクラやモミジなど、四季折々の植物が咲き誇ります。
舞鶴山の見どころを、写真で紹介していきます。
サクラ (見える場所)舞鶴山内 (撮影場所)舞鶴山山頂 (期間)4月上旬~4月中旬 |
バラ科(落葉広葉高木) 日本を代表する花木であり、 |
|
ツツジ (見える場所) (撮影場所)つつじ園内 (期間)4月下旬~5月上旬 |
ツツジ科(常緑~落葉広葉低木) 全国に広く自生しており、 |
|
シャゲ (見える場所) (撮影場所) (期間)5月中旬 |
アヤメ科(宿根草) 日陰でも生育する耐陰性の強い植物です。 |
|
スイレン (見える場所) (撮影場所)愛宕沼親水空間 (期間)6月初め~中旬 |
スイレン科スイレン属 池や川に生える多年草の水草で、 |
|
ハナショウブ (見える場所) (撮影場所)愛宕沼親水空間 (期間)6月中旬~6月末 |
アヤメ科アイリス類 北半球で広く分布し、野生種から改良され、 |
|
アジサイ (見える場所) (撮影場所)舞鶴山西側斜面 (期間)6月中旬~7月初旬 |
アジサイ科アジサイ属 梅雨の時期をを彩る代表的な花木です。 |
|
ノカンゾウ (見える場所) (撮影場所)舞鶴山西側斜面 (期間)7月中 |
ユリ科カンゾウ類(生薬名 萱草) 湿り気のある場所に生える多年草で、 |
|
ハス (見える場所) (撮影場所)愛宕沼親水空間 (期間)7月~8月 |
ハス科ハス属 多くの園芸種がある水生の多年草です。 |
|
ヒガンバナ (見える場所) (撮影場所)舞鶴山西側斜面 (期間)9月中旬 |
ヒガンバナ科 彼岸の頃に開花し、土手を赤く染めます。 |
|
モミジ (見える場所) (撮影場所)もみじ園 (期間)10月下旬~11月中 |
カエデ科(落葉広葉高木) カエデ科の中でも紅葉の美しいものを区別し、 |
植物の見頃
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サクラ | 4月上~中旬 | |||||||||||
ツツジ | 4月下旬~5月上旬 | |||||||||||
シャゲ | 5月中旬 | |||||||||||
スイレン | 6月初め~中旬 | |||||||||||
ハナショウブ | 6月中旬~末 | |||||||||||
アジサイ | 6月中旬~7月初め | |||||||||||
ノカンゾウ | 7月中 | |||||||||||
ハス | 7~8月中 | |||||||||||
ヒガンバナ | 9月中旬 | |||||||||||
モミジ | 10月下旬~11月中 |
担当課: 建設部建設課
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0714