くらし
防災・消防
同報系防災行政無線と防災ラジオなどの運用について
防災ラジオの無償貸与について(令和6年8月6日更新)
天童市では、災害時に緊急情報が発信されると、自動的に電源が入り聞くことができる防災ラジオを無償で貸し出しをしています。安全を守るための情報を入手する手段として、対象となる方はぜひお申込みください。
無償貸与の対象者
①市内に住所を有しており、現に居住している方で、避難行動要支援者(※1)に該当する方
※1 次のいずれかに該当する方。
- 65歳以上の単身者または高齢者のみの世帯で、要介護認定(要支援1~2、要介護1~2)の認定を受けている方。
- 要介護認定3以上を受けている方
- 身体障害者手帳1・2級判定の方(ただし内部障がいを除く。)
- 療養手帳A判定の方
- 精神障害者保険福祉手帳1級判定の方
- 自主防災会や民生・児童委員が支援を必要と認めた方
- 避難行動に不安のある方 など
②0.5メートル以上の浸水想定区域内(※2)または土砂災害警戒区域(※3)にお住まいの方
※2 浸水想定区域はリンク先からご確認ください。 洪水ハザードマップ
※3 土砂災害警戒区域はリンク先からご確認ください。 土砂災害ハザードマップ
ご不明な方は、市危機管理室までお問い合わせください。
申込みについて
- 無償貸与台数 1世帯につき1台※ただし貸与台数がなくなり次第、終了となります。
- 申込期間 令和7年3月28日(金)まで随時申込みを受け付けます。
- 申請用紙(38KB) (こちらから申請用紙をダウンロードしてください。)
試験放送について
毎月第一月曜日午前10時55分 (起動信号により自動的に電源が入り放送します。)
市内全域で同報系防災行政無線の運用を開始します(令和3年3月29日)
令和3年4月から、令和2年度に小学校等に設置した同報系防災行政無線(屋外スピーカー)の運用を開始します。同報系防災行政無線(屋外スピーカー)は平成31年4月から運用しており、登下校中などの児童生徒への情報伝達を第一目的にしています。
令和3年4月5日(月)午前11時 運用開始放送
小中学校等設置している、17か所全ての屋外スピーカーから、運用開始と避難情報発令時に鳴らすサイレン(約1分間)の放送を行います。
〇屋外スピーカー設置場所(音の届く範囲は、おおよそ半径500メートルの範囲)
令和2年度 |
・天童南部小学校 ・天童中部小学校 ・長岡小学校 ・干布小学校 ・第一中学校 ・第二中学校 ・第三中学校 ・第四中学校 |
令和元年度 |
・市立天童北部小学校 ・市立成生小学校 ・市立寺津小学校 ・市立津山小学校 ・市立高擶小学校 ・市立荒谷小学校 ・市立高原の里交流施設「ぽんぽこ」 |
平成30年度 | ・市立蔵増小学校 ・市立山口小学校 |
〇屋外スピーカーから放送する内容
今年度から市の避難情報を放送する際には、サイレンを鳴らします。
※災害時等の緊急時には屋外スピーカーの他、携帯電話やテレビ・ラジオ等で情報を伝達
いたします。 災害時等情報伝達手段(148KB)
種 類 | 内 容 |
国や県からの情報 Jアラート(※) |
・緊急地震速報、弾道ミサイル情報や、特別気象警報等の情報 ※休日や夜間を問わずに自動で伝達します。 |
市からの情報 |
・高齢者等避難や避難指示等の避難に関する情報 ※避難情報を放送する際、サイレンを鳴らします。 ・風水害や地震等災害に関する情報 |
定時放送 (約1分間) |
・毎週金曜日夕方5時にメロディーチャイムを放送します。 ※無線の動作確認や速やかな対応のため |
全国一斉情報伝達 試験(年4回) |
・地震や武力攻撃等の発生時に備え、Jアラート(※)を用いた 試験で、全国で実施します。 |
※Jアラート(全国瞬時警報システム)とは、地震や武力攻撃等の緊急情報を人工衛星等を通じて瞬時にお伝えするシステムです。
市からの情報
避難準備や避難勧告などの緊急的な放送は、内容の放送前にサイレン音を鳴らします。
種 類 | 警報音 | 放送内容(例) |
避難情報 【警戒レベル3】 高齢者等避難 |
サイレン音15秒吹鳴 5秒休止(3回繰り返し) →音声放送 |
「こちらは天童市です。○○時○○分○○地区に洪水 (土砂災害)に関する【警戒レベル3】高齢者等避難を 発令しました。○○地区の避難に時間を要する方は〇〇 避難所へ避難を開始してくだい。・・・」 (避難情報の種類や災害の状況により放送する内容が変 わります。) |
避難情報 【警戒レべル4】 避難指示 |
サイレン音15秒吹鳴 5秒休止(4回繰り返し) →音声放送 |
|
避難情報 【警戒レベル5】 緊急安全確保 |
サイレン音15秒吹鳴 5秒休止(5回繰り返し) →音声放送 |
|
風水害や地震など 災害に関する情報 |
通常のチャイム →音声放送 |
「こちらは天童市です。台風接近により強い雨が予想され ます。低地の浸水や河川の増水、土砂崩れなどに注意して ください。・・・」 (災害の状況により放送する内容が変わります。) |
国や県からの情報(Jアラート※)
※Jアラート(全国瞬時警報システム)とは、地震や武力攻撃等の緊急情報を人工衛星等を通じて瞬時にお伝えするシステムです。
種 類 | 警報音 | 放送内容(例) |
緊急地震速報 |
短い警報音 →音声放送 |
「緊急地震速報。大地震(おおじしん) |
気象等の特別警報(大雨・暴 風・暴風雪・大雪) |
通常のチャイム →音声放送 |
「当地域に○○特別警報が発表され ました。周囲の状況をみて、避難行動 をとってください。こちらは天童市で す。」 |
ミサイル情報 |
有事サイレン →音声放送 |
「ミサイル発射情報。ミサイル発射情 (状況により放送する内容が変わり |
その他の国民保護情報 |
有事サイレン →音声放送 |
(情報に応じて放送します。) |
防災ラジオの試験放送について
毎月第1月曜日 午前10時55分から約4分間(起動信号により自動的に電源が入ります)
※防災ラジオ以外のラジオでも自動起動等はしませんが、エフエム山形(80.4メガヘルツ)で聞くことができます。
テレフォンサービスやSNSなどで情報を伝達します
● 市防災行政無線テレフォンサービス(TEL 616-5555)
大雨や強風などで緊急放送が聞き取りにくい場合や防災ラジオ放送を聞き逃した場合などは放送内容を聞くことができます。
※通常の電話料金がかかります。
● 市ホームページ
緊急情報発信時には、市ホームページのトップページ上部に緊急情報を掲載します。
● 市フェイスブック
市フェイスブックに緊急情報を掲載しますのでご利用ください。
● 「yahoo!防災速報」
天童市とヤフー株式会社の災害協定により、スマートフォンで利用できる「yahoo!防災速報」アプリによる緊急情報の配信を行います。
詳細については、市ホームページ「yahoo!防災速報」の掲載記事をご覧ください。
●市メール配信サービス
災害情報などの申込登録を行っていただくことにより、緊急情報を受信することができます。詳細については、天童市メール配信サービスをご覧ください。
担当課: 総務部危機管理室
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0704