くらし

子育て・入園

令和8年度保育所等の入所申込みについて

令和8年度認定こども園・認可保育所・小規模保育事業所の入所申込みについて
(令和7年8月1日更新)

 入所申込について

 入所申込することができるのは下記の要件にすべて当てはまる方です。

  • 天童市内に住所を有する方
  • 令和8年4月1日入所希望の方
  • 保育を必要とする理由のいずれかに該当し、家庭での保育が困難な方
  • 児童の年齢が令和8年4月1日現在の満年齢で施設の対象年齢に該当する方

 ※保育を必要とする理由および令和8年4月1日現在の満年齢は令和8年度天童市保育所等利用案内を御確認ください。

 

 注意事項
  • 育児休業取得中の場合は令和8年5月1日までに復帰される方が対象となります。
  • 令和8年5月2日以降に復職される場合は、途中入所(各月1日入所)となります。
  • 途中入所申込については市ホームページまたは子育て支援課にお問い合わせください。
  • 認定こども園の幼稚園部分および私立幼稚園への入所を希望する方は直接施設に入所申込してください。
申込期間

 令和7年9月1日(月)~令和7年9月30日(火) (木土日祝除く) 午後3時~午後5時15分  

 ※29日(月)・30日(火)のみ午後3時~午後6時

 ※申込期間以外の受付はできません。

申込場所

天童市市民文化会館 1階展示室

令和8年度認定こども園・認可保育所・小規模保育事業所等申込みに係る書類

令和8年度4月入所受入可能人数PDFファイル(73KB)
令和8年度4月入所園児募集についてPDFファイル(145KB)
令和8年度天童市保育所等利用案内PDFファイル(226KB)

申込書類①~④エクセルファイル(107KB)
 ①教育・保育給付認定申請書PDFファイル(296KB)
 ②保育所等の利用申込書PDFファイル(175KB)
 ③家庭状況書PDFファイル(307KB)
 ④児童状況書兼健康状況申告書(1人目)PDFファイル(283KB)
  児童状況書兼健康状況申告書(2人目)PDFファイル(283KB)
  児童状況書兼健康状況申告書(3人目)PDFファイル(283KB)
就労証明書PDFファイル(197KB)エクセルファイル(59KB)
転入誓約書PDFファイル(54KB)ワードファイル(30KB)

※「児童状況書兼健康状況申告書(2人目)」「児童状況書兼健康状況申告書(3人目)」につきましては、令和8年4月入所の申込みをされるお子さんが2人以上いる場合に提出してください。(既に入所されているお子さんの分は不要です)

※令和8年4月入所の申込みをされるお子さんが2人以上いるご家庭のうち、希望施設が異なる場合は「保育所等の利用申込書」もそれぞれ一部ずつ提出してください。

入所審査に関する指数票

保育所等入所指数票(令和8年度入所)PDFファイル(144KB) 

入所の申込みに係る注意事項
  • 入所日は4月1日付けになります。
  • 入所審査は先着順ではありません。
  • 期日を過ぎてのお申込みは、受け付けません。必ず期日内に書類を揃えた状態でお越しください。
  • お申込みの際に家庭状況等を面談で確認させていただきます。お時間に余裕をもってお越しください。
  • 育児休暇取得中の方につきましては、5月1日までに復職される方に限り、お申込みをすることができます。ゴールデンウイークの関係で、5月1日に復帰できない方は、面談の際にお申し出ください。
  • 施設の見学につきましては、各施設へお問い合わせください。
  • 認定こども園(教育部分)、幼稚園、届出保育施設への入所希望の方は、各施設へ直接お問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ

担当課: 健康福祉部子育て支援課
tel: 023-654-1111
fax: 023-654-2482

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像