くらし
子育て・入園
乳幼児健康診査
乳幼児健康診査に来所される皆様へ
対象者の保護者様には受付時間等個別にお知らせしますので御確認ください。
※付き添いの保護者の方につきましては、マスク着用のご協力をお願いいたします。
市民の皆様には御迷惑をおかけしておりますが、御理解と御協力をお願いいたします。
4か月児健診
母子手帳の3~4か月の頃のページをあらかじめ御記入ください。
- 受付時間
- 午後の時間帯で実施します(対象者の保護者様には郵送等で事前にお知らせします)
- 会場
- 市健康センター
- 内容
- 身体計測、小児科診察など
- 持ち物
- 母子健康手帳、健診票(必要事項を記入してお持ち下さい)、アンケート、バスタオル
※4か月児健診の健診票・アンケートは、赤ちゃん訪問時に配布しています。
※対象人数等の都合により、日程が変更になる場合がありますので、市報で御確認ください。
1歳6か月児健診
母子手帳の1歳6か月の頃のページをあらかじめ御記入ください。
- 受付時間
- 午後の時間帯で実施します(対象者の保護者様には郵送等で事前にお知らせします)
- 会場
- 市健康センター
- 内容
- 身体測定、小児科診察、歯科診察、フッ化物塗布など
(フッ化物塗布補助券を交付しますので、有効期間内にご利用ください) - 持ち物
- 母子健康手帳、健診票(必要事項を記入してお持ちください)、アンケート、バスタオル
※1歳6か月児健診の健診票・アンケートは9か月児健康相談にて事前に配布しています。
フッ化物塗布について
フッ化物は繰り返し塗布することで、むし歯の予防効果が高くなります。
1歳6か月健診にて、2回分のフッ化物塗布補助券を交付しています。補助券を使用していただくと、市内歯科医療機関で無料で受けることができますので、ぜひ御利用ください。
※補助券には有効期限がありますので御注意ください。
3歳児健診
母子手帳の3歳の頃のページをあらかじめ御記入ください。
- 受付時間
- 午後の時間帯で実施します(対象者の保護者様には事前に郵送でお知らせします)
- 会場
- 市健康センター
- 内容
- 身体計測、小児科診察、歯科診察、検尿など
- 持ち物
- 母子健康手帳、検査尿、健康診査票(必要事項を記入してお持ちください)、アンケート、バスタオル
- ※受付時間の案内含む健診セットを事前に郵送します。
3歳児眼科検診について
眼科検診については、受診券を使用し、市内医療機関での個別検診となります。
眼科検診受診券を同封しますので、3歳児健診の該当日の前日までに受診してください。
この記事に関するお問い合わせ
担当課: こども家庭センター(健康センター内)
住所: 天童市駅西五丁目2番2号
tel: 023-652-0882
fax: 023-651-5505