くらし
入学・教育
市立図書館
市立図書館
《開館時間》
4月~10月:午前9時~午後7時
11月~3月:午前9時~午後6時
《休館日》
毎月第3火曜日(祝日、振替休日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
特別整理休館日(年間6日)
天童市立図書館リノベーション基本計画(令和6年4月18日更新)
このたび、市立図書館のリノベーションの指針となる基本計画を策定しましたのでお知らせします。
【経過】
市立図書館は、昭和58年の開館から40年以上が経過し、施設や設備などの老朽化が進んでいることから、令和5年4月の東北芸術工科大学との連携協定に基づきリノベーション事業に着手しております。
これまで多くの皆様から親しまれてきた図書館の良さを生かしながら、さらに利用しやすい快適な図書館を目指し事業を進めてまいります。
【基本コンセプト】
「人とまちと時をつなぐ わたしの図書館」
【リノベーションの指針】
1 子どもも大人も誰もが心地よい
2 人と人とがつながる
3 まちとつながり広がる
4 それぞれの課題に向き合い支え合う
5 歴史を継承し未来につなげる
【計画書】
おはなしの会(令和7年3月3日更新)
- とき 3月26日(水曜日)午前11時から
- 場所 図書館第1会議室
- 対象 乳幼児~
※入場無料
くまさんのおはなしかんづめ(令和7年3月3日更新)
- とき 3月8日(土曜日)午前11時から
- 場所 図書館第1会議室
- 対象 乳幼児~小学生
※入場無料
布遊具・布絵本展示会(令和7年3月3日更新)
ボランティアサークル「おてんとさま」が作成した、布遊具・布絵本を一堂に展示します。
- 期間 3月20日(木曜日)から3月24日(月曜日)
- 時間 10時から16時まで
- 場所 図書館第1会議室
※詳細はとしょかんだより3月号をご覧ください
「布絵本づくり講習会」参加者募集(令和7年3月3日更新)
今回は「いもむしくんのおさんぽ」を作ります。
- 期間 5月12日、19日、26日、6月2日 毎週月曜日(全4回)
- 時間 10時から12時
- 場所 図書館第1会議室
- 定員 先着15名
- 材料費 1,500円
- 申込 4月1日から受付開始(カウンターまたは電話にて受付)
※詳細はとしょかんだより3月号をご覧ください
コワーキングスペースてんどう
利用者同士が自由にコミュニケーションを図りながら、仕事の拠点として活用できるワークスペースです。無料のWi-Fiや電源を設けていますので、リモートワークの拠点としてご利用ください。
- 使用料 無料(市立図書館の受付で申し込みが必要です)
- 利用時間 図書館の開館時間中に利用できます
- 設備等 無料Wi-Fi、電源
- 問合せ 総務部市長公室 TEL:023-654-1111
ホームページアドレス
http://tendocity-library.jp
としょかんだより(令和7年3月3日更新)
- 令和7年3月号
(1400KB)
- 令和7年2月分
(1406KB)
- 令和7年1月分
(2002KB)
- 令和6年12月号
(1374KB)
- 令和6年11月号
(1647KB)
- 令和6年10月号
(1903KB)
- 令和6年9月号
(1295KB)
- 令和6年8月号
(1339KB)
- 令和6年7月号
(1090KB)
- 令和6年6月号
(1027KB)
- 令和6年5月号
(1268KB)
- 令和6年4月号
(1103KB)
担当課: 天童市立図書館
住所: 天童市老野森一丁目2番1号
tel: 023-654-2440
fax: 023-654-2990