くらし

住まい・引越し

住むならてんどう!新築住宅取得応援事業(令和7年3月21日更新)

令和7年度住むな­らてんどう­!新築住宅­取得応援事­業を実施します

 

本市への定住や移住を促進するため、住宅を新築又は新築住宅を購入して居住する子育て世帯、若者夫婦世帯、転入世帯に補助金を交付します。

 

令和7年度から所有者又はその配偶者が勤務等の都合により新築住宅に居住していない世帯(単身赴任世帯)の場合でも補助対象となります。

 

※この事業は、中古住宅の購入の場合は対象になりません。中古住宅(空き家を含む。)の取得に関する補助については、やっぱりてんどう!中古物件等取得支援補助金のページで詳細をご確認ください。

受付開始日

令和7年4月1日(火曜日)~

手引き

申請の条件や必要な書類の詳細等について、必ず手引きをご確認ください。

住むならてんどう!住宅取得応援補助金の手引きPDFファイル(607KB)

補助対象

  • 子育て世帯 申請時点で中学生以下の子どもがいる世帯
  • 若者夫婦世帯 申請時点で夫婦であり、夫または妻のいずれかが40歳未満である世帯
  • 転入世帯 申請者(住宅の所有者)が市外からの転入者である世帯(令和4年4月1日以後に市外から本市に転入したもの) 
  • 上記のいずれかに該当する単身赴任世帯(所有者が新築住宅に居住しているものとして世帯要件を判断します。)

申請要件

  1. 上記の補助対象のいずれかに該当し、取得した新築住宅の所有者であること(単身赴任世帯に限り配偶者が代理で申請できます。)
  2. 取得した住宅に令和6年4月1日以後に入居し、入居日から1年以内であること(単身赴任世帯は令和5年4月1日以後入居し、入居日から2年以内であること)
  3. 本市又は転入前の市区町村において市区町村税を滞納していないこと

申請に必要な書類

  1. 交付申請書 Wordワードファイル(26KB)PDFPDFファイル(72KB)
  2. 事業計画書 Wordワードファイル(30KB)PDFPDFファイル(175KB)
  3. ​工事請負契約書又は不動産売買契約書の写し
  4. 建物の全部事項証明書の写し
  5. 図面の写し(案内図、平面図)
  6. 建物全景のカラー写真
  7. 納税証明書(申請者本人のもの及び申請時点で完納年度となる直近のもの)
  8. 住民票(謄本)(新築住宅に入居後のもの)※若者夫婦世帯の場合は続柄記載のもの
  9. 戸籍の附票(謄本)(転入世帯又は単身赴任世帯の場合)
  10. 長期優良住宅認定通知書、低炭素建築物新築等計画認定通知書、やまがた省エネ健康住宅設計適合証の写し(長期優良住宅等加算に該当する場合)
  11. 委任状(手続きを委任する場合)Wordワードファイル(26KB)PDFPDFファイル(45KB)
  12. 請求書 Wordワードファイル(27KB)PDFPDFファイル(73KB)

 

申請書の書き方は記載例PDFファイル(310KB)をご確認ください。

 

正本1部を提出してください。

証明書類は原本(コピー不可)かつ発行日が申請日から3ヶ月以内のものをご準備ください。

この記事に関するお問い合わせ

担当課: 建設部都市計画課
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0714

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像