くらし

住まい・引越し

建築物エネルギー消費性能適合性判定について

建築物のエネルギー消費性能の向上を図るため、建築物省エネ法が改正され、令和7年4月以降に工事着手する原則全ての新築住宅・非住宅建築物に、エネルギー消費性能基準への適合が義務付けられます。

適合性判定の対象となる建築物については、省エネ基準に適合していなければ、建築基準法の確認済証の交付を受けることができませんので、ご注意ください。

※仕様基準を用いるなど審査が比較的容易な場合は、適合性判定は省略されます。

適合判定申請の提出先

木造2階建て300㎡以下、木造以外平屋200㎡以下:天童市都市計画課

上記以外:村山総合支庁建築課又は指定確認検査機関

建築物エネルギー消費性能適合性判定のオンライン申請について(令和7年4月1日~)

建築物エネルギー消費性能適合性判定の申請手続について、令和7年4月1日から「やまがたe申請(電子申請・施設予約サービス)ポータルサイト」を利用したオンライン申請を開始しましたので、ぜひご利用ください。

https://apply.e-tumo.jp/city-tendo-yamagata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=14713このリンクは別ウィンドウで開きます

PDFファイル(1244KB)

 

法令等の詳細については国土交通省の関連情報(リンクします)このリンクは別ウィンドウで開きますをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ

担当課: 建設部都市計画課
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0714

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像