市長の部屋

随想集

令和7年1月

 明けましておめでとうございます。市民の皆さまにおかれましては、令和7年の新春を健やかに迎えられましたことを、心からお慶び申し上げます。また、日頃から市政に対しまして、深い御理解と御指導、御協力をいただいておりますことに、厚くお礼を申し上げます。

 

 さて私こと、このたびの市長選挙におきまして、第7代天童市長に就任させていただくことになりました。当選証書をいただき、改めて身が引き締まる思いであり、皆さまから寄せられました激励や期待にお応えすべく、対話と誠実を大切に市政運営に当たってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 このたびの選挙におきましては、「暮らし」「子育て・教育」「観光・農業・商工業」「健康・文化・スポーツ」「安全・安心」「行政運営」の六つの項目で公約を掲げてまいりました。

 高齢化社会に対応した公共交通網の再構築や子育て世帯の経済的負担の軽減、モンテディオ山形の新スタジアムを活用した新たな魅力づくりなど、本市では、様々な課題が山積しております。

 昭和55年から約34年間職員として、また、平成26年からは約10年間副市長として、天童市のまちづくりに関わらせていただいた経験を生かし、強い使命感をもって公約実現に邁進してまいります。

 

 今年の干支、乙巳(きのとみ)の「乙」は、成長途中の状態を表し、また、「巳(蛇)」は、変化や再生を象徴する動物で、脱皮によって生まれ変わる姿から「変革や新しい始まり」を表し、この二つの意味から乙巳の年は、新しい挑戦や始まりが芽生える年と言われております。

 これまで先人たちが築いてきたまちづくりの成果を将来に継承・発展させていくとともに、市民の皆さまと天童新時代を創り上げるため、新たな挑戦にも全力で取り組んでまいりますので、皆さまのお力添えをよろしくお願いいたします。

 

 結びに、令和7年が、皆さまにとりまして幸多き一年となりますことを心からお祈り申し上げ、年頭のごあいさつといたします。

 

 

 

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像