行政
広聴
まちづくり懇談会の提言に対する対応状況
平成28年度 蔵増まちづくり懇談会
No.1 交通網の整備について
【提言・意見】
東北中央自動車道の天童インターチェンジ周辺に工業団地を造成し、会社が進出しています。道路環境整備が進み、移動がスムーズにできる環境が整えば、運送・観光・労働面でも変わってくるし、地域が活性化してくると思われるので、次の3つについて質問します。
1 主要地方道山形天童線(天童・山形空港線)が完成すると、天童から山形へのアクセスが良くなりますが、山形空港から山形までの工事の進捗状況はどのようになっていますか。
2 村山橋の交通混雑を解消するため、国道48号から国道112号のチェリーランド辺りのカーブを結ぶため、最上川に橋を架ける考えはありませんか。
3 現在、主要地方道山形羽入線(県道20号)は、運転免許センター北側の主要地方道天童寒河江線と交差するT字路となっています。県道20号を北方の天童インター産業団地まで延伸する計画はありませんか。
東北中央自動車道の天童インターチェンジ周辺に工業団地を造成し、会社が進出しています。道路環境整備が進み、移動がスムーズにできる環境が整えば、運送・観光・労働面でも変わってくるし、地域が活性化してくると思われるので、次の3つについて質問します。
1 主要地方道山形天童線(天童・山形空港線)が完成すると、天童から山形へのアクセスが良くなりますが、山形空港から山形までの工事の進捗状況はどのようになっていますか。
2 村山橋の交通混雑を解消するため、国道48号から国道112号のチェリーランド辺りのカーブを結ぶため、最上川に橋を架ける考えはありませんか。
3 現在、主要地方道山形羽入線(県道20号)は、運転免許センター北側の主要地方道天童寒河江線と交差するT字路となっています。県道20号を北方の天童インター産業団地まで延伸する計画はありませんか。
【対応状況】所管課等:建設課
1 主要地方道山形天童線の乱川以北の整備は、現在、県事業として事業化への準備を進めています。この路線は、国道13号を補完し、東根IC及び山形空港へのアクセスの向上や、国道13号の日常的な渋滞緩和などが期待されることから、本市の重要事業として、県に早期着工を要望しています。
次に芳賀土地区画整理事業地以南の道路整備は、市の事業として整備を行い、現在、主要地方道山形寒河江線までの道路整備工事と立谷川に架かる橋梁工事並びに橋前後の道路整備を天童と山形両市で行っており、間もなく開通できる予定です。高擶橋は長期で通行止めでしたので、高擶と漆山を結ぶ橋を早期復旧したいと考えています。また、当該路線は、計画ルートが都市計画決定されており、漆山以南の整備についても、今後、整備が進められます。
2 本市と西村山地域の都市を結び最上川を渡る主要幹線道路としては、現在、村山橋を通る主要地方道天童大江線、落合橋を通る県道長岡中山線、中野目橋を通る主要地方道天童寒河江線があります。
また、最上川に橋を架けるとなると広域的な路線となることから、国道または県道として整備すべきでありますので、御提言のルート近くに市の重要事業として、県道天童河北線を西進させる田井橋の再架の計画を継続的して要望しています。これらの道路ネットワークの整備により、最上川を渡る道路の混雑も緩和され、西村山地域とのアクセス強化が図られるものと考えていますので、御理解をお願いします。
3 御提案のT字路交差点以北の路線は、天童市の道路計画の骨格として、天童インター産業団地の補助幹線道路につながる計画を持っていますが、実現の時期は不明です。現在は、優先度合の高い芳賀土地区画整理事業地以南の4車線道路市道清池南小畑線の整備を進め、来年度には、主要地方道天童寒河江線まで完成し、主要地方道山形羽入線(県道20号)との接続も可能となる予定です。この路線の完成で、山形西部地区へのアクセス強化が図られることから御提言の交通環境整備が整うものと考えていますので、御理解をお願いいたします。
1 主要地方道山形天童線の乱川以北の整備は、現在、県事業として事業化への準備を進めています。この路線は、国道13号を補完し、東根IC及び山形空港へのアクセスの向上や、国道13号の日常的な渋滞緩和などが期待されることから、本市の重要事業として、県に早期着工を要望しています。
次に芳賀土地区画整理事業地以南の道路整備は、市の事業として整備を行い、現在、主要地方道山形寒河江線までの道路整備工事と立谷川に架かる橋梁工事並びに橋前後の道路整備を天童と山形両市で行っており、間もなく開通できる予定です。高擶橋は長期で通行止めでしたので、高擶と漆山を結ぶ橋を早期復旧したいと考えています。また、当該路線は、計画ルートが都市計画決定されており、漆山以南の整備についても、今後、整備が進められます。
2 本市と西村山地域の都市を結び最上川を渡る主要幹線道路としては、現在、村山橋を通る主要地方道天童大江線、落合橋を通る県道長岡中山線、中野目橋を通る主要地方道天童寒河江線があります。
また、最上川に橋を架けるとなると広域的な路線となることから、国道または県道として整備すべきでありますので、御提言のルート近くに市の重要事業として、県道天童河北線を西進させる田井橋の再架の計画を継続的して要望しています。これらの道路ネットワークの整備により、最上川を渡る道路の混雑も緩和され、西村山地域とのアクセス強化が図られるものと考えていますので、御理解をお願いします。
3 御提案のT字路交差点以北の路線は、天童市の道路計画の骨格として、天童インター産業団地の補助幹線道路につながる計画を持っていますが、実現の時期は不明です。現在は、優先度合の高い芳賀土地区画整理事業地以南の4車線道路市道清池南小畑線の整備を進め、来年度には、主要地方道天童寒河江線まで完成し、主要地方道山形羽入線(県道20号)との接続も可能となる予定です。この路線の完成で、山形西部地区へのアクセス強化が図られることから御提言の交通環境整備が整うものと考えていますので、御理解をお願いいたします。
No.2 災害情報の伝達について
【提言・意見】
蔵増は天童全体の川が集まっており、水害も多い地域です。昨年、移動式排水ポンプ車を配備してくださり、ありがとうございました。
台風第9号の被害は夜中でしたが、天童市の計画では、災害情報伝達や避難準備や勧告等の伝達方法はどのようになっているでしょうか。
蔵増は天童全体の川が集まっており、水害も多い地域です。昨年、移動式排水ポンプ車を配備してくださり、ありがとうございました。
台風第9号の被害は夜中でしたが、天童市の計画では、災害情報伝達や避難準備や勧告等の伝達方法はどのようになっているでしょうか。
【対応状況】所管課等:危機管理室
災害が想定される時や災害発生時の情報伝達については、市内全域で自主防災組織の連絡体制を構築しましたので、その連絡網をとおして情報伝達を行うとともに、広報車での周知を図ります。また、市ホームページ、登録制メール、各携帯電話会社の緊急速報メール等の様々な手段を使ってお知らせします。
現時点においては、登録制メールが豪雨の際にも有効な情報伝達方法であると考えており、登録を推進しています。
災害が想定される時や災害発生時の情報伝達については、市内全域で自主防災組織の連絡体制を構築しましたので、その連絡網をとおして情報伝達を行うとともに、広報車での周知を図ります。また、市ホームページ、登録制メール、各携帯電話会社の緊急速報メール等の様々な手段を使ってお知らせします。
現時点においては、登録制メールが豪雨の際にも有効な情報伝達方法であると考えており、登録を推進しています。
No.3 排水ポンプ車の出動について
【提言・意見】
先の台風による大雨の際は、ポンプ車を出動していただき、大事に至らず済みました。ありがとうございました。
大雨の影響で、高野辺のほかにもポンプ車が出動しなければならなくなった場合、市ではどのように対応していただけるのでしょうか。
先の台風による大雨の際は、ポンプ車を出動していただき、大事に至らず済みました。ありがとうございました。
大雨の影響で、高野辺のほかにもポンプ車が出動しなければならなくなった場合、市ではどのように対応していただけるのでしょうか。
【対応状況】所管課等:建設課
被害が最上川に関連する場合は、国土交通省山形河川国道事務所へ排水ポンプ車の出動要請を行います。樽川が越水しそうになった際には、国土交通省の排水ポンプ車に排水作業をお願いしました。優先的に排水作業をする体制を取っていただいております。しかし、降雨や増水の状況によっては、避難していただく場合もあるかもしれません。
市の排水ポンプ車は、アンダーパスや緊急性の高い場所を優先し、冠水箇所が複数ある場合は、被害状況や今後の被害予想に注意して、どこに配置するかを判断することになります。また、業者が所有する排水ポンプを設置するなど、臨機応変に対応します。
被害が最上川に関連する場合は、国土交通省山形河川国道事務所へ排水ポンプ車の出動要請を行います。樽川が越水しそうになった際には、国土交通省の排水ポンプ車に排水作業をお願いしました。優先的に排水作業をする体制を取っていただいております。しかし、降雨や増水の状況によっては、避難していただく場合もあるかもしれません。
市の排水ポンプ車は、アンダーパスや緊急性の高い場所を優先し、冠水箇所が複数ある場合は、被害状況や今後の被害予想に注意して、どこに配置するかを判断することになります。また、業者が所有する排水ポンプを設置するなど、臨機応変に対応します。
No.4 信号機の設置について
【提言・意見】
蔵増南回りバイパス(主要地方道天童大江線)の開通は、平成29年度の予定だと伺いました。蔵増南回りバイパスが完成すると、市道天童蔵増線と交差することになるので、そこを子どもたちが横断して通学することになります。安全性を確保するためにも、その交差点には、南回りバイパスの完成と同時に、信号機を設置してくださるようお願いします。また、どこに信号機が設置されるのか伺います。
蔵増南回りバイパス(主要地方道天童大江線)の開通は、平成29年度の予定だと伺いました。蔵増南回りバイパスが完成すると、市道天童蔵増線と交差することになるので、そこを子どもたちが横断して通学することになります。安全性を確保するためにも、その交差点には、南回りバイパスの完成と同時に、信号機を設置してくださるようお願いします。また、どこに信号機が設置されるのか伺います。
【対応状況】所管課等:生活環境課
信号機の設置については、県公安委員会に毎年お願いをしており、蔵増バイパスには道路の開通と同時に信号機の設置が必要だと考えています。
県内の信号機設置の要望は多数あり、要望の全てに応えることは難しい状況であるとのことですが、交差点の安全性や利便性を確保するため、平成29年度の開通に合わせて設置できるよう、地域の皆様と一緒になって要望してまいります。
信号機の設置については、県公安委員会に毎年お願いをしており、蔵増バイパスには道路の開通と同時に信号機の設置が必要だと考えています。
県内の信号機設置の要望は多数あり、要望の全てに応えることは難しい状況であるとのことですが、交差点の安全性や利便性を確保するため、平成29年度の開通に合わせて設置できるよう、地域の皆様と一緒になって要望してまいります。
No.5 投票所の整備について
【提言・意見】
4年前に市の投票所が統廃合された時、高齢者も投票しやすく、投票率が上がるように、投票所へ出かけるための車を手配したり、矢野目集会場の駐車場を整備したりする話があったと思います。未だに車の手配も、駐車所の舗装も整備されていません。その時の話はどうなっているのかお伺いします。
4年前に市の投票所が統廃合された時、高齢者も投票しやすく、投票率が上がるように、投票所へ出かけるための車を手配したり、矢野目集会場の駐車場を整備したりする話があったと思います。未だに車の手配も、駐車所の舗装も整備されていません。その時の話はどうなっているのかお伺いします。
【対応状況】所管課等:選挙管理委員会事務局
車の手配等については、統廃合の際の各地区の話し合いの中で、高齢者等への対策の一つとして意見が出されました。しかし、車の手配は、投票に関する特定の方への便宜供与に当たり、選挙の公正を欠くという国の考え方が示されているため、期日前投票所を増やして投票の機会拡大を図り、対応してきたところです。
また、高齢者等へのバリアフリー対応として、次の選挙までに、集会場入口の段差の部分へスロープを準備しますが、駐車場の舗装整備については、天童市公民館整備費補助事業がありますので、御活用くださるようお願いします。
車の手配等については、統廃合の際の各地区の話し合いの中で、高齢者等への対策の一つとして意見が出されました。しかし、車の手配は、投票に関する特定の方への便宜供与に当たり、選挙の公正を欠くという国の考え方が示されているため、期日前投票所を増やして投票の機会拡大を図り、対応してきたところです。
また、高齢者等へのバリアフリー対応として、次の選挙までに、集会場入口の段差の部分へスロープを準備しますが、駐車場の舗装整備については、天童市公民館整備費補助事業がありますので、御活用くださるようお願いします。
この記事に関するお問い合わせ
担当課: 総務部市長公室
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0704