行政

メールフォーム

食育・地産地消(しょくいく・ちさんちしょう)アンケート(小学6年生)

あなたのふだんの生活(せいかつ)をふりかえり、質問(しつもん)にこたえてください。
むずかしいとおもうところは、家族(かぞく)の人(ひと)といっしょにかんがえてください。

食育・地産地消アンケート
性別(せいべつ)
(必須)
男(おとこ) 
女(おんな) 
【問(とい)1】
あなたは、朝(あさ)ごはんをたべていますか。
(必須)
1.ほぼ毎日(まいにち)たべる →問(とい)3へ
2.一週間(いっしゅうかん)で4~5回(かい)たべる
3.一週間(いっしゅうかん)で2~3回(かい)たべる
4.ほとんどたべない
【問(とい)2】
問(とい)1で2~4とこたえた人(ひと)へ
朝(あさ)ごはんをたべない理由(りゆう)をつぎの中(なか)から1つえらんでください。
1.食欲(しょくよく)がないから   
2.おなかがすかないから   
3.ふとりたくないから   
4.時間(じかん)がないから   
5.いつもたべないから   
6.用意(ようい)されていないから   

7.そのた
【問(とい)3】
問(とい)1で1~3とこたえた人(ひと)へ
ふだん朝(あさ)ごはんでよくたべるものはなんですか。あてはまるものをすべてえらんでください。
1.ごはん・パンなどの主食(しゅしょく)
2.にく・さかな・まめ類(るい)・たまごなどのおかず
3.野菜(やさい)や海藻(かいそう)などのおかず
4.牛乳(ぎゅうにゅう)・にゅうせいひん(ヨーグルト・チーズなど)
5.くだもの
6.お菓子類(かしるい)
【問(とい)4-1】
朝(あさ)ごはんについて、あなたは家族(かぞく)のだれかといっしょに食事(しょくじ)をしていますか。
(必須)
1.いつもいっしょにたべる
2.いっしょにたべることが多(おお)い
3.ひとりでたべることが多(おお)い
4.いつもひとりでたべる
【問(とい)4-2】
夜(よる)ごはんについて、あなたは家族(かぞく)のだれかといっしょに食事(しょくじ)をしていますか。
(必須)
1.いつもいっしょにたべる
2.いっしょにたべることが多(おお)い
3.ひとりでたべることが多(おお)い
4.いつもひとりでたべる
【問(とい)5】
あなたは、給食(きゅうしょく)はぜんぶたべますか。
(必須)
1.ぜんぶたべる
2.ときどきのこす
3.いつものこす
【問(とい)6】
あなたは、ふだんよくかんであじわってたべていますか。
(必須)
1.よくたべている
2.どちらかといえばたべている
3.あまりたべていない
4.たべていない
【問(とい)7】
あなたは、ダイエットをかんがえ、食事(しょくじ)をとらないことがありますか。
(必須)
1.はい   
2.いいえ   
【問(とい)8】
あなたは、たべられるのにすてられている食品(しょくひん)「食品(しょくひん)ロス」について関心(かんしん)がありますか。
(必須)
1.おおいにある
2.ある
3.すこしある
4.まったくない
【問(とい)9】
あなたは、たべのこしやごみをへらすようにしていますか。
(必須)
1.している →問(とい)11へ
2.ときどきしている →問(とい)11へ
3.なにもしていない
【問(とい)10】
問(とい)9で3とこたえた人(ひと)は、その理由(りゆう)をつぎの中(なか)から1つえらんでください
1.へらす方法(ほうほう)がわからない
2.あまりきにしていない
3.そのた
【問(とい)11】
あなたは、スポーツをしていますか。
(必須)
1.毎日(まいにち)している
2.ときどきしている
3.ほとんどしない
4.まったくしない
【問(とい)12】
あなたは、地産地消(ちさんちしょう)という言葉(ことば)をしっていますか。
(必須)
1.言葉(ことば)も意味(いみ)もしっている
2.言葉(ことば)はしっているが意味(いみ)はわからない
3.言葉(ことば)も意味(いみ)もわからない
【問(とい)13】
田(た)うえや稲(いね)かり、くだもの・野菜(やさい)の収穫(しゅうかく)などの、農作業(のうさぎょう)を体験(たいけん)したことはありますか。
(必須)
1.学校(がっこう)の授業(じゅぎょう)で体験(たいけん)した →問(とい)15
2.授業以外(じゅぎょういがい)で体験(たいけん)した
3.学校(がっこう)の授業(じゅぎょう)と授業以外(じゅぎょういがい)の両方(りょうほう)ある
4.まったくない →問(とい)15
【問(とい)14】
問(とい)13で2、3とこたえた人(ひと)へ
授業以外(じゅぎょういがい)で農作業(のうさぎょう)はいつ・どこで・どんな体験(たいけん)をしましたか。
【問15(とい)】
地産地消(ちさんちしょう)をすすめるために、重点的(じゅうてんてき)にとりくむべきことはなんだとおもいますか。1つえらんでください
(必須)
1.地産地消(ちさんちしょう)にかんするイベント開催(かいさい)など、情報発信(じょうほうはっしん)を積極的(せっきょくてき)におこなう
2.地元(じもと)の米(こめ)や野菜(やさい)、くだもの、にくなどを売(う)っている場所(ばしょ)をふやす
3.学校給食(がっこうきゅうしょく)で地元(じもと)の米(こめ)や野菜(やさい)、くだもの、にくなどをつかう機会(きかい)をふやす
4.農業体験(のうぎょうたいけん)できる場所(ばしょ)を増(ふ)やす
5.そのた

●地産地消(ちさんちしょう)とは、地域(ちいき)でつくられたたべものを、そのつくられた地域内(ちいきない)で消費(しょうひ)することです。
【問16(とい)】
天童市(てんどうし)を代表(だいひょう)する農畜産物(のうちくさんぶつ)をあげるとするとなにをかんがえますか。おもいつくものを3つまでかいてください。
【問(とい)17】
天童市(てんどうし)の米(こめ)や野菜(やさい)、くだもの、にくなどを活用(かつよう)し、買(か)
いたいまたは売(う)れる、はやるとおもう商品(しょうひん)などのアイディアはありますか。
おもいつくものがあれば自由(じゆう)におかきください。
 


この記事に関するお問い合わせ

担当課: 健康福祉部健康課
tel: 023-652-0884
fax: 023-651-5505

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像