行政

提言

市政への提言対応状況

平成26年12月1日~平成26年12月14日受付分(2)

No.89 天童駅西口周辺施設の整備について
【提言・意見】
 JR天童駅西口にあるトイレを水洗化して、利用者に気分よく使用してもらえるようにしてはいかがでしょうか。また、周辺の歩道について、木の根っこで盛り上げられている部分があるので、樹木の周囲にコンクリートの枠を整備して、盛り上がりを防ぐようにしてはどうでしょうか。
 さらに、西口駐輪場のメンテナンスや、長く使用できるような器材で雨水の排水設備を整備したらよいと思われます。

【対応状況】 所管課等:都市計画課、建設課、生活環境課
 天童駅西口に設置しているトイレは、水洗トイレとして現在も御利用いただいています。
 街路樹の根上がりによる歩道の盛り上がりについては、現地調査を行い、修繕の時期と方法を検討します。また、駅駐輪施設については、点検や必要に応じた修繕を行い、長く使用できるよう維持管理に努めます。


No.90 街路灯の設置について
【提言・意見】
 市の全域で、街灯が暗いと思います。
 また、街灯を多く設置してください。

【対応状況】 所管課等:生活環境課
 市では、公衆街路灯の新設について、設置基準を定めて整備を進めています。
 公衆街路灯の不足している箇所や集落間を結ぶ道路などについては、緊急性などの優先順位を考慮して、計画的に整備を図っていきます。


No.91 田麦野地区の道路の凍結防止策について
【提言・意見】
 私は、毎朝仕事で、自宅と田麦野を往復しています。冬期間の除雪はありがたいのですが、除雪後すぐに塩化カルシウムを撒いてもらわないと、危なくて走行できません。昨年も、下り坂で沢に落ちるところでした。
 早朝から大変でしょうが、よろしくお願いします。

【対応状況】 所管課等:建設課
 田麦野地区においては、県が市道を含めた全ての道路の除雪を行っています。
 県に確認したところ、凍結防止剤(塩化カルシウム)の散布については、路面の積雪状況や凍結状況を見ながら、これまでの経験を踏まえて実施しているとのことです。


No.92 ごみの収集回数等について
【提言・意見】
 今まで転勤で色々な市町村に住みましたが、天童市はごみの回収日が少ないと思います。特に、資源ごみ、燃やせないごみ、プラスチックごみの回収日が少ないと感じます。また、何より段ボール、雑誌、紙類の回収が全くないというのは初めてです。どこに捨てればよいのですか。ぜひ雑誌等の回収もしていただきたいです。

【対応状況】 所管課等:生活環境課
 資源物やプラスチック製容器包装類等の収集回数については、三市一町で構成しているクリーンピア共立において、収集効率や経済性等を勘案しながら決定しています。収集回数を増やした場合、経費がこれまで以上に必要となることから、収集回数を増やすことは難しいと考えています。
 また、段ボール、雑誌、雑がみ等の古紙類の搬出については、各地域で子ども会等が実施している集団資源回収、または市役所、北久野本公民館及び市立長岡公民館の3か所で実施している資源物拠点回収を御利用ください。


No.93 かまた荘及びふれあい荘の改築計画について
【提言・意見】
 前々から、かまた荘やふれあい荘に替わる温泉保養施設の改築又は新築の要望が出ていますが、全く進んでいないように見えます。
 早期に、湯のまち天童のシンボルとして誇れる、老若男女そして帰郷した際にも喜んで立ち寄れるような明るく清潔な施設を造ってください。

【対応状況】 所管課等:社会福祉課
 かまた荘については、老朽化が著しいため、中期的な財政状況などを考慮しながら改築について検討しているところです。
 また、ふれあい荘については、耐震診断を実施した結果、耐震性があるということから、現在の施設を利用していきたいと考えておりますので、御理解をお願いします。


No.94 雑がみの回収について
【提言・意見】
 私の住んでいる地区での雑がみの回収は、月1回程度、土曜日の8時から10時くらいと記憶しています。
 ごみの減量やリサイクルの重要性等は認識していますが、現在仕事をしているため、上記時間に搬出することは無理なので、燃やせるごみとして搬出してしまい、心苦しく思います。
 より多くの場所で、より長い時間帯に受付してもらえることを希望します。また、クリーンピアへの直接搬入が認められるとよいのですが、御検討をお願いします。

【対応状況】 所管課等:生活環境課
 雑がみ回収については、市役所、北久野本公民館及び市立長岡公民館の3か所で実施している資源物拠点回収のほか、各地域の子ども会等が集団資源回収を実施しています。
 また、クリーンピア共立でも、平日は午前9時から午後4時まで、第1・第3の土曜日及び日曜日は午前9時から11時30分まで、無料で直接搬入できますので、ぜひ御利用ください。


No.95 敬老会での食事提供の希望確認について
【提言・意見】
 (蔵増地区の方からの御提言)
 敬老会の出欠を確認する際、欠席の方には当日の食事の希望もとってはいかがでしょうか。
 敬老会自体は欠席でも、後で取りに行かなければならず、取りに行けなければ他の方にお願いしなければならなくなります。

【対応状況】 所管課等:社会福祉課
 敬老会については、対象となる皆様をともにお祝いしたいとの思いから、欠席者にも出席者と同様の品をお届けしているところです。
 事前に食事の希望を取ることについては、実施団体の婦人会等と話し合いをして、今後の対応について検討していきます。


No.96 ごみステーションの増設について(桜町)
【提言・意見】
(桜町の方からの御提言)
 自宅からごみステーションが遠いので、ごみを捨てるにも、わざわざ車で行かなければなりません。
 舞鶴山側にも、もう1か所ごみステーションを設置してください。

【対応状況】 所管課等:生活環境課
 ごみ集積所については、各町内会において、収集効率や集積所の維持管理等を考慮し、新設、変更及び廃止等の申請をしていただいています。その申請に基づき、ごみ集積所を設置していますので、設置箇所の増設及び変更については、町内会に御相談ください。


No.97 青果物販売所の設置について
【提言・意見】
 東根市市民体育館近くに、「よってけポポラ」という青果物の販売施設があり、いつも駐車場は満車の状態です。ここには、宮城県から来る客も多いようですが、天童市民も贈り物としてのサクランボやラ・フランスなどを求めてたくさん訪れています。
 天童市も、様々な野菜や果物を生産しているのに、このような施設がなくて残念です。国道48号沿いの原崎付近にこのような施設があれば、東根市に行かなくてもよくなるのではないでしょうか。

【対応状況】 所管課等:農林課
 天童市にも、国道13号沿いのわくわくランド内に青果物販売施設があり、天童産の農畜産物をはじめ、将棋駒や清酒など多様な特産物を取り扱っていただいています。その他にも、市内各地に農家の皆さんが運営する青果物直売施設があり、それぞれ自慢の農産物を販売していただいていますので、ぜひ御利用くださいますようお願いいたします。


No.98 伝統文化の保護について
【提言・意見】
 市内各地区に伝わる伝統文化を大切にして、保護を継続していただきたいものです。まちの誇りになり、天童に住む気概となるものと思います。

【対応状況】 所管課等:文化スポーツ課
 御提言のとおり、市内各地域には、昔から受け継がれてきた特色のある風習や文化があります。市では、伝統文化を地域の子どもたちに継承している団体に対して支援事業を実施しています。
 今後も引き続き、伝統文化の保護に努めてまいりますが、後世に残していくためには、各地域における伝統文化の継承活動が何より大切だと考えていますので、地域の皆さんの御支援・御協力をお願いします。


No.99 気軽に足を運びやすい市役所に
【提言・意見】
 市役所はサービス機関です。職員の皆さんのあいさつで明るい市役所にしていただきたいものです。市民が気軽に足を運びやすい市役所にしてください。

【対応状況】 所管課等:総務課
 御提言のとおり、あいさつが飛び交う明るい市役所にしたいと考えています。そのため、本市では職員を対象とした接遇研修を実施するとともに、職員接遇マニュアルを作成して職員一人一人の接遇意識の向上を図っています。また、各職場に接遇リーダーを配置し、職場単位での接遇の向上の取組みも実施しています。
 今後とも接遇の向上に力を入れながら、来庁された方へのあいさつはもちろん、職員同士でも笑顔であいさつを行い、市民の皆様が気軽に足を運びやすい、明るく元気な市役所を目指してまいります。


No.100 高齢者に対するタクシー割引制度の創設について
【提言・意見】
 近年は少子化が進み、子育て支援が中心の行政で大変良いことと思っています。私たちのころは支援らしきものもなく子供を育てたので、今のお母さん達はうらやましい限りです。
 今、自分自身は高齢者となり、身体が弱ってきています。冬、きれいにした出入口に除雪車が雪を運んで来ることは、生きていくうえで一番つらいことです。また、車の運転が不安に感じることもあるようになりました。高齢者が雪で家に閉じこもらないように、また、寝たきりにならないように、山形市のような事業や市独自のタクシー割引を実施してはどうでしょうか。

【対応状況】 所管課等:保険給付課、建設課
 市内の道路除雪は、除雪した雪を道路の両側に寄せる方法で実施しています。このため、道路への出入口の雪処理については、沿道の皆様にお願いしているところです。お手数をお掛けしますが、御理解と御協力をお願いします。
 また、市では、高齢者の方の介護予防事業として、「健康てんどう元気塾」等の事業を行っています。併せて、高齢者の方を含めた交通弱者といわれている方の利便性を高めるために、天童市予約制乗合タクシーDOMOSU(ドモス)を運営しており、70歳以上の方などを対象にした割引制度もありますので、ぜひ御活用ください。


No.101 線路沿い緑地帯の活用について
【提言・意見】
 南町から長岡北にかけて線路東側に設けられている無償借用畑は、多くの方が野菜等を栽培して有効活用を図っており、大変結構なことだと思います。
 ただ、冬期間については、排雪場所として優先使用することを市として広報できないでしょうか。畑には動物等が入らないように、多くの方がポールを立てたり、ロープ等を張ったりしていますが、降雪期にはそれらを外して、除雪車や畑を借用している方以外でも遠慮せず、雪を捨てられるようにしていただければと思います。

【対応状況】 所管課等:建設課、都市計画課
 JR線路沿いの緑地については、沿線地域の皆さまから大変な御協力をいただいており、深く感謝申し上げます。
 当区間の緑地においては、沿線地域の皆様に一定の範囲で使用を認めながら、除草や草の処分、アメシロの防除等の管理をお願いしているところです。
 冬期間の緑地については、大雪時の道路除雪の堆積場所として利用されており、また排雪場所とした場合、雪解け後に残るゴミの問題もありますので、御提言の様な対応は困難です。御理解をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ

担当課: 総務部市長公室
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0704

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像