行政

提言

市政への提言対応状況

平成28年10月3日~平成28年10月16日受付分

No.67 病児対応型、体調不良型施設について
【提言・意見】
 「病児対応型施設」と「体調不良児対応型施設」を整備してほしいです。子どもを保育園に預けていますが、月に2、3回発熱してしまいます。その度に仕事を休まなければならず、欠勤が原因で今年になって2回も仕事を辞めさせられました。「病後児対応型施設」の利用も考えましたが、38度を超えていたら、断られてしまいます。また、定員も2名と少ないので、10名程度に増やしてほしいです。
 親など頼れる人が近くにいない人は市内にもたくさんいるのではないでしょうか。ぜひ検討をお願いします。

【対応状況】 所管課等:健康課、子育て支援課
 健康センター内に病児対応型施設を新たに設置することや、病後児保育室の定員を増やすことについては、改修費用等の課題があり、難しいと考えています。なお、病児保育については、現在の病後児保育室の活用を前提に、早期の実施に向け関係機関と協議してまいります。
 体調不良児対応型施設については、各保育施設ごとに整備が必要なことから、各施設に対し設置の検討について要望をしてまいります。


No.68 敬老会について
【提言・意見】
 敬老会について、若い人がおらず、70代の方が手伝いをしており、負担が大きいです。欠席者への配達も無駄だと思います。また、祝金については、88歳や100歳などの区切りの年齢だけでいいと思います。式典やアトラクションも疲れている感じがします。

【対応状況】 所管課等:社会福祉課
 敬老会の今後のあり方については、先日、各地区の実施団体の代表者から集まっていただき、今年度の反省等をお聴きした際に、全ての実施団体からこれまでと同様に開催したいとの回答があったことから、来年度については、今年度と同様に開催してまいりたいと考えています。なお、欠席者への対応については、各地区の状況が異なっていますが、今後、お手伝いをしていただく方の負担が軽減されるよう、改善してまいります。また、祝金については、他市の状況を参考にしながら、検討してまいります。


No.69 固定資産税について
【提言・意見】
 固定資産税について、年金生活になっても額が変わらず生活が大変です。年金額をみて、調整はならないものでしょうか。表通りと裏通りの額の差も大きいです。検討をお願いします。

【対応状況】 所管課等:税務課
 固定資産税は、所得に対して課税される住民税とは異なり、所有する資産の価値に応じて負担していただくことになっています。地方税法に基づくものであり、本市独自に所有者の所得状況等により調整できる制度ではありませんので、御理解をお願いします。
 なお、資産価値の評価についても、定められた方法により算定することになっています。


No.70 私立高校入学金の支援について
【提言・意見】
 母子家庭で経済的に不安定です。中学3年と小学6年の子どもがおり、二人同時に進学です。私立高校を希望しており、奨学金の手続きについて問い合わせたところ、入学金20万円を払わないと手続きが出来ないとのことで、とてもショックでした。経済的な余裕がないから、申込みを考えているので、まとめて支払うことは難しいです。義務教育だけが子育て支援ではないと思います。検討をお願いします。

【対応状況】 所管課等:教育総務課、子育て支援課
 高校授業料無償化に伴い、国、県、市が連携して私立高校に通う世帯の負担軽減対策を実施し、経済的に困窮して私立高校の授業料を支払うことが困難な世帯を支援していますが、入学金については、その対象となっていません。
 ただし、お子さんの就学等の資金については、ひとり親家庭への支援として無利子の山形県母子父子寡婦福祉基金の貸付や、社会福祉協議会の教育支援基金の貸付もありますので、御要望に応じて相談をお受けいたします。


No.71 天童高原施設におけるラジコン飛行について
【提言・意見】
 先日、天童高原のスキー場側のそば畑付近でラジコンの電動グライダーを飛ばして遊んでいたところ、管理者の方から飛行は禁止されているので飛ばさないようにと注意されました。最近はドローンの問題から規制が厳しくなっていますが、いつから天童高原も規制対象になったのでしょうか。ホームページにも記載されていませんでしたので、周知のため記載するべきだと思います。
 また、キャンプ場や遊具がある所は確かに危険ですが、スキー場側は危険は少ないと思います。飛行場所を指定した上で許可していただくことはできないでしょうか。

【対応状況】 所管課等:産業立地室
 天童高原施設内でのラジコン飛行機やドローンなど(以下、「無人航空機」という。)の飛行は、航空法など関係法令の規制の対象ではありません。しかし、草地内(スキー場)での無人航空機の飛行は、散策や自然体験農園の利用など不特定多数の来場者が自由に出入りするため、飛行場所を指定しても安全管理上難しいと考えますので、指定管理者と連携し、無人航空機の使用を御遠慮いただくよう周知してまいります。

この記事に関するお問い合わせ

担当課: 総務部市長公室
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0704

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像