行政
提言
市政への提言対応状況
平成28年11月28日~平成28年12月9日受付分
No.76 免許証自主返納者への支援の拡大について
【提言・意見】
(1)運転免許証自主返納者支援について、過去にさかのぼって返納者にタクシー券等を支給し、不平等感をなくしてください。また、ドモスについては、山口・田麦野区域の増便をお願いします。観光の面から山寺便の新設も提案します。
(2)てんかん等、精神障がい者へのタクシー券の支給を充実してください。山形市や東根市では2級から支給されます。
(1)運転免許証自主返納者支援について、過去にさかのぼって返納者にタクシー券等を支給し、不平等感をなくしてください。また、ドモスについては、山口・田麦野区域の増便をお願いします。観光の面から山寺便の新設も提案します。
(2)てんかん等、精神障がい者へのタクシー券の支給を充実してください。山形市や東根市では2級から支給されます。
【対応状況】 所管課等:生活環境課、商工観光課、社会福祉課
運転免許証自主返納者への支援については、今年度制度を開始し、平成28年4月1日以降に自主返納した65歳以上の方を対象にタクシーや予約制乗合タクシーなどの利用券2万円分を交付しています。この制度は、運転免許証の自主返納を促し、高齢運転者の交通事故を未然に防止することを目的としており、過去に返納した方への支援品交付については対象外としていますので御理解をお願いします。
ドモスの山口・田麦野区域の運行については、現在1日3往復で、他の区域の1日2往復よりも利便性の高い状況にあります。現在、増便の計画はありませんが、利用状況等を勘案し、適宜見直しを行い、今後とも効率的で利便性の高い運行に努めてまいりたいと考えています。なお、ドモスの山寺までの運行については、現時点では考えておりません。観光面における山寺までの公共交通については、天童温泉協同組合が土・日曜日や祝日及び行楽シーズンに市内の観光施設や山寺を周遊する無料ワゴン車「観光駅馬車」を運行し、観光客の利便性の向上に努めています。
また、現在本市の福祉タクシー利用券については、身体障害者手帳1級〜3級、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級の方を対象としていますが、今後は、他市の状況を踏まえながら、対象者の見直しについて検討してまいります。
運転免許証自主返納者への支援については、今年度制度を開始し、平成28年4月1日以降に自主返納した65歳以上の方を対象にタクシーや予約制乗合タクシーなどの利用券2万円分を交付しています。この制度は、運転免許証の自主返納を促し、高齢運転者の交通事故を未然に防止することを目的としており、過去に返納した方への支援品交付については対象外としていますので御理解をお願いします。
ドモスの山口・田麦野区域の運行については、現在1日3往復で、他の区域の1日2往復よりも利便性の高い状況にあります。現在、増便の計画はありませんが、利用状況等を勘案し、適宜見直しを行い、今後とも効率的で利便性の高い運行に努めてまいりたいと考えています。なお、ドモスの山寺までの運行については、現時点では考えておりません。観光面における山寺までの公共交通については、天童温泉協同組合が土・日曜日や祝日及び行楽シーズンに市内の観光施設や山寺を周遊する無料ワゴン車「観光駅馬車」を運行し、観光客の利便性の向上に努めています。
また、現在本市の福祉タクシー利用券については、身体障害者手帳1級〜3級、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級の方を対象としていますが、今後は、他市の状況を踏まえながら、対象者の見直しについて検討してまいります。
No.77 公園のトイレ清掃について
【提言・意見】
今年度、隣組長を務めており、公園の清掃を担当しています。
清掃時、トイレに宿泊している人に出くわし、区長や市役所、警察署の方に対応していただきましたが、大変怖い思いをしました。公園のトイレ清掃を清掃会社で行っていただくよう検討をお願いします。
今年度、隣組長を務めており、公園の清掃を担当しています。
清掃時、トイレに宿泊している人に出くわし、区長や市役所、警察署の方に対応していただきましたが、大変怖い思いをしました。公園のトイレ清掃を清掃会社で行っていただくよう検討をお願いします。
【対応状況】 所管課等:都市計画課
地域の皆様には、日頃より公園の維持管理に御協力いただきありがとうございます。
御提言の件については、迅速に何事もなく解決したことについて、地域の方の御協力があってこそと感じております。ありがとうございました。
本市では、地域に密着した公園については、子どもの健全な育成や災害における一時避難所等として、最も身近に利用できる公共施設となることから、日常的な美化活動や施設の安全管理活動等を地域から選出された公園維持管理協力員を通して、地域と協働で維持管理を行っています。
現在、本市で管理している公園及び緑地は、平成28年4月1日現在で126箇所となっており、地域の御協力なくしては維持管理を行っていくことは難しい状況です。大変申し訳ございませんが、今までどおり地域で清掃を行っていただければと考えています。
また、何か困り事が起きましたら、市へ御連絡いただきますと、対応いたしますので、まずは地域で今後の維持管理についての話し合いをしていただければと思います。よろしくお願いします。
地域の皆様には、日頃より公園の維持管理に御協力いただきありがとうございます。
御提言の件については、迅速に何事もなく解決したことについて、地域の方の御協力があってこそと感じております。ありがとうございました。
本市では、地域に密着した公園については、子どもの健全な育成や災害における一時避難所等として、最も身近に利用できる公共施設となることから、日常的な美化活動や施設の安全管理活動等を地域から選出された公園維持管理協力員を通して、地域と協働で維持管理を行っています。
現在、本市で管理している公園及び緑地は、平成28年4月1日現在で126箇所となっており、地域の御協力なくしては維持管理を行っていくことは難しい状況です。大変申し訳ございませんが、今までどおり地域で清掃を行っていただければと考えています。
また、何か困り事が起きましたら、市へ御連絡いただきますと、対応いたしますので、まずは地域で今後の維持管理についての話し合いをしていただければと思います。よろしくお願いします。
No.78 児童扶養手当について
【提言・意見】
児童扶養手当の支給額について、世帯の所得による制限を見直してほしいです。世帯主などの同居している家族の収入は家族間でも把握していないにもかかわらず、いきなり児童扶養手当の支給停止通知が届きました。世帯主等の収入が増えたからといって金銭的支援をしてもらえるわけではありません。市からは、市営住宅等に引っ越しするなどしない限り変更はありませんとのことでしたが、現在は入居の募集も行っていません。手当が停止になり困っています。検討をお願いします。
児童扶養手当の支給額について、世帯の所得による制限を見直してほしいです。世帯主などの同居している家族の収入は家族間でも把握していないにもかかわらず、いきなり児童扶養手当の支給停止通知が届きました。世帯主等の収入が増えたからといって金銭的支援をしてもらえるわけではありません。市からは、市営住宅等に引っ越しするなどしない限り変更はありませんとのことでしたが、現在は入居の募集も行っていません。手当が停止になり困っています。検討をお願いします。
【対応状況】 所管課等:子育て支援課
児童扶養手当は、ひとり親家庭の経済状況に照らし援助が必要な家庭に支援する手当で、その支給要件等に関しては、国が「児童扶養手当法」で定めております。法においては、同居の扶養義務者の所得額も支給の可否を決定する際の要件の一つとされているところです。市が独自に見直すことはできませんので御理解をお願いします。
児童扶養手当は、ひとり親家庭の経済状況に照らし援助が必要な家庭に支援する手当で、その支給要件等に関しては、国が「児童扶養手当法」で定めております。法においては、同居の扶養義務者の所得額も支給の可否を決定する際の要件の一つとされているところです。市が独自に見直すことはできませんので御理解をお願いします。
No.79 公共施設の遊戯目的の使用について
【提言・意見】
いつもげんキッズを利用しています。冬季は外遊びも寒くなり、体を動かして遊べる施設は大変ありがたいと思っています。
しかし、げんキッズは子どもを連れていっても保護者は見ているばかりになってしまいます。山形市の「べにっこひろば」は大きなホールがあり、一緒に体を使って遊ぶことができ、保護者も楽しい時間を過ごすことができます。天童市にはそのような施設があるのでしょうか。休みの日や放課後に、各市立公民館や農業者トレーニングセンターなど借りることができれば体を動かして遊ぶことができるのではないかと思います。使用の検討をお願いします。
いつもげんキッズを利用しています。冬季は外遊びも寒くなり、体を動かして遊べる施設は大変ありがたいと思っています。
しかし、げんキッズは子どもを連れていっても保護者は見ているばかりになってしまいます。山形市の「べにっこひろば」は大きなホールがあり、一緒に体を使って遊ぶことができ、保護者も楽しい時間を過ごすことができます。天童市にはそのような施設があるのでしょうか。休みの日や放課後に、各市立公民館や農業者トレーニングセンターなど借りることができれば体を動かして遊ぶことができるのではないかと思います。使用の検討をお願いします。
【対応状況】 所管課等:子育て支援課、生涯学習課、農林課
本市の子育て関係施設には、大きなホールを備えた施設はありません。御提案のありました市立公民館については、生涯学習や会合などを目的に、団体やサークルなどで利用いただいています。子どもの遊び場として、個人や家族で使用することはできませんが、サークルや団体などを組織して、事前の使用申請・許可の手続きなどを行えば、使用することは可能です。
農業者トレーニングセンターについては、子どもの遊び場として利用することは可能ですが、同様に、事前の使用申請・許可等の手続きが必要です。スポーツ団体、学校の部活動等で多くの利用があり、子供の遊び場として優先的に開放することは困難ですので、御理解をお願いします。
本市の子育て関係施設には、大きなホールを備えた施設はありません。御提案のありました市立公民館については、生涯学習や会合などを目的に、団体やサークルなどで利用いただいています。子どもの遊び場として、個人や家族で使用することはできませんが、サークルや団体などを組織して、事前の使用申請・許可の手続きなどを行えば、使用することは可能です。
農業者トレーニングセンターについては、子どもの遊び場として利用することは可能ですが、同様に、事前の使用申請・許可等の手続きが必要です。スポーツ団体、学校の部活動等で多くの利用があり、子供の遊び場として優先的に開放することは困難ですので、御理解をお願いします。
No.80 カラス対策について
【提言・意見】
夕暮れ時、カラスの大群が電線に停まっていて異様です。また、道路や通学路が糞だらけで困っています。対策をお願いします。
夕暮れ時、カラスの大群が電線に停まっていて異様です。また、道路や通学路が糞だらけで困っています。対策をお願いします。
【対応状況】 所管課等:生活環境課
電線に止まるカラス対策については、電線にテグスの設置を東北電力に要望しており、設置済みの箇所ではその効果が現れていますので、引き続き、テグスの設置を要望してまいります。
また、市では、カラスが嫌がるレーザーポインターや防鳥グッズの貸出しを行っており、歩道の糞害対策として、高圧洗浄機を貸出しておりますので、町内会等の団体で御利用いただきたいと思います。
今後も、より効果的なカラス対策について情報提供できるよう調査を行ってまいります。
電線に止まるカラス対策については、電線にテグスの設置を東北電力に要望しており、設置済みの箇所ではその効果が現れていますので、引き続き、テグスの設置を要望してまいります。
また、市では、カラスが嫌がるレーザーポインターや防鳥グッズの貸出しを行っており、歩道の糞害対策として、高圧洗浄機を貸出しておりますので、町内会等の団体で御利用いただきたいと思います。
今後も、より効果的なカラス対策について情報提供できるよう調査を行ってまいります。
No.81 流雪溝の整備を含めた雪対策について
【提言・意見】
12月1日号市報で、「道路除雪作業に御協力ください」とありましたが、道路交通のための必要事項は分かりますが、積雪で苦労するのは道路除雪作業だけでなく、市民も同じです。
例えば、側溝を整備して雪を流すなど、市民と協力した除雪、融雪方法に発想を転換し、対処していただきたいです。
12月1日号市報で、「道路除雪作業に御協力ください」とありましたが、道路交通のための必要事項は分かりますが、積雪で苦労するのは道路除雪作業だけでなく、市民も同じです。
例えば、側溝を整備して雪を流すなど、市民と協力した除雪、融雪方法に発想を転換し、対処していただきたいです。
【対応状況】 所管課等:建設課
冬期間の除雪に対する御協力に感謝申し上げます。
市では、冬期間の道路交通の確保のための除雪作業を迅速に実施するために一定の基準を定め、除雪車の出動判断や除雪完了時間などについて、業者間の対応に差が出ないようにしています。交差点に雪山ができてしまった場合や狭い道路については、除雪と排雪を組み合わせて歩行者や自動車の通行の安全を確保しています。
また、過去の大雪の場合には、克雪のために地域と協働で除排雪などの対策を実施してきました。
御提案の側溝を整備し、雪を流す等の対策については、尾花沢市や大石田町など豪雪地帯では流雪溝を整備していますが、雪を押し流すための水流の確保や、側溝の整備には多くの課題があり、本市で実施するには難しい現状にありますので御理解をお願いします。
冬期間の除雪に対する御協力に感謝申し上げます。
市では、冬期間の道路交通の確保のための除雪作業を迅速に実施するために一定の基準を定め、除雪車の出動判断や除雪完了時間などについて、業者間の対応に差が出ないようにしています。交差点に雪山ができてしまった場合や狭い道路については、除雪と排雪を組み合わせて歩行者や自動車の通行の安全を確保しています。
また、過去の大雪の場合には、克雪のために地域と協働で除排雪などの対策を実施してきました。
御提案の側溝を整備し、雪を流す等の対策については、尾花沢市や大石田町など豪雪地帯では流雪溝を整備していますが、雪を押し流すための水流の確保や、側溝の整備には多くの課題があり、本市で実施するには難しい現状にありますので御理解をお願いします。
No.82 天童の先人を市報で紹介することについて
【提言・意見】
尾花沢市から転入してきましたが、尾花沢市ではよく知られている 国井 庫氏について知っている人がほとんどいない事に驚いています。
天童市の発展に尽くされた先人は数多くおられると思います。市報でシリーズ的に紹介する企画はいかがでしょうか。天童市の歴史を訪ねる一助となると思います。
尾花沢市から転入してきましたが、尾花沢市ではよく知られている 国井 庫氏について知っている人がほとんどいない事に驚いています。
天童市の発展に尽くされた先人は数多くおられると思います。市報でシリーズ的に紹介する企画はいかがでしょうか。天童市の歴史を訪ねる一助となると思います。
【対応状況】 所管課等:文化スポーツ課
市の発展に尽くされた方や、功績のあった方を広く市民の皆さんに知っていただくため、市ホームページへの掲載や、市立旧東村山郡役所資料館での企画展「天童が生んだ人物展」を開催しています。
本市に係る先人の功績については、継続的に新たな資料の収集に努めているところですが、現段階まで集めた資料に基づき、国井氏については、市ホームページの観光・文化「著名人」に掲載しています。しかし、国井氏に係る資料などが乏しいことから、企画展の開催や市報掲載については現在のところ予定しておりません。
今後、先人の功績等に関して新たに資料提供などあった場合は、機会を捉えて市報の特集や資料館での企画展などを開催できればと考えていますので、御理解をお願いします。
市の発展に尽くされた方や、功績のあった方を広く市民の皆さんに知っていただくため、市ホームページへの掲載や、市立旧東村山郡役所資料館での企画展「天童が生んだ人物展」を開催しています。
本市に係る先人の功績については、継続的に新たな資料の収集に努めているところですが、現段階まで集めた資料に基づき、国井氏については、市ホームページの観光・文化「著名人」に掲載しています。しかし、国井氏に係る資料などが乏しいことから、企画展の開催や市報掲載については現在のところ予定しておりません。
今後、先人の功績等に関して新たに資料提供などあった場合は、機会を捉えて市報の特集や資料館での企画展などを開催できればと考えていますので、御理解をお願いします。
No.83 通学路へのガードレール設置について
【提言・意見】
泉町から天童中部小学校までの通学路にガードレールがありませんので、対応をお願いします。通学班に車が突っ込んでからでは遅いと思います。
泉町から天童中部小学校までの通学路にガードレールがありませんので、対応をお願いします。通学班に車が突っ込んでからでは遅いと思います。
【対応状況】 所管課等:建設課、教育総務課
道路には、自動車の交通量や歩行者が多いため、境界ブロックやガードレールを設置して歩行者と自動車を区分する歩道を設けて通行を行う道路と、比較的、自動車や歩行者の交通量が少なく、歩行者が道路の路側帯を通行する道路などがあります。すべての通学路にガードレール等を設置し、歩行者と自動車を分離することは大変難しいのが現状です。
歩行者の通行を路側帯で行う道路が通学路になっている場合、路側帯を緑色に塗装することや、減速を指示する路面表示などを行い交通安全に配慮しています。
また、毎年6月から7月にかけ、市内各所において学校と関係機関が合同で通学路安全点検などを行い、より安全な通学路となるように改善を行っていますので御理解をお願いします。
道路には、自動車の交通量や歩行者が多いため、境界ブロックやガードレールを設置して歩行者と自動車を区分する歩道を設けて通行を行う道路と、比較的、自動車や歩行者の交通量が少なく、歩行者が道路の路側帯を通行する道路などがあります。すべての通学路にガードレール等を設置し、歩行者と自動車を分離することは大変難しいのが現状です。
歩行者の通行を路側帯で行う道路が通学路になっている場合、路側帯を緑色に塗装することや、減速を指示する路面表示などを行い交通安全に配慮しています。
また、毎年6月から7月にかけ、市内各所において学校と関係機関が合同で通学路安全点検などを行い、より安全な通学路となるように改善を行っていますので御理解をお願いします。
No.84 保育園への入園申込みについて
【提言・意見】
市立保育園については、他市町村と違い、年に一度しか申し込めず、年度内に育児休暇を終えて仕事復帰したい時や、他市から転入してきた際、私立の施設しか選択できず困っています。月に1回申し込めるようにしていただきたいです。枠を増やすだけでなく、申し込みしやすい制度づくりも重要だと思います。第2子以降についても、私立の施設に入園せざるを得ず、経済的負担が大きいです。
市立保育園については、他市町村と違い、年に一度しか申し込めず、年度内に育児休暇を終えて仕事復帰したい時や、他市から転入してきた際、私立の施設しか選択できず困っています。月に1回申し込めるようにしていただきたいです。枠を増やすだけでなく、申し込みしやすい制度づくりも重要だと思います。第2子以降についても、私立の施設に入園せざるを得ず、経済的負担が大きいです。
【対応状況】 所管課等:子育て支援課
保育所等の年度途中からの利用については、随時、申込みを受け付けていますが、入所可能な枠に空きが出ることがほとんどなく、なかなか入園を御案内できない状況です。今後も定員の拡大を進め、年度途中からでも入園できるよう努めていきますので、御理解をお願いします。
保育所等の年度途中からの利用については、随時、申込みを受け付けていますが、入所可能な枠に空きが出ることがほとんどなく、なかなか入園を御案内できない状況です。今後も定員の拡大を進め、年度途中からでも入園できるよう努めていきますので、御理解をお願いします。
No.85 天童北本町付近の活用について
【提言・意見】
主要地方道山形天童線と主要地方道天童大江線の交差点にある菊地だんご屋より北側は、昭和の風景を色濃く残し、南側は古風な景観となっています。この特性を生かして、例えば大分県の豊後高田市のような街づくりはいかがでしょうか。また、高畠町のような旧車イベントを行ったりして多くの観光客を呼び込んではいかがでしょうか。これらの街をぜひ視察し実現をお願いします。
主要地方道山形天童線と主要地方道天童大江線の交差点にある菊地だんご屋より北側は、昭和の風景を色濃く残し、南側は古風な景観となっています。この特性を生かして、例えば大分県の豊後高田市のような街づくりはいかがでしょうか。また、高畠町のような旧車イベントを行ったりして多くの観光客を呼び込んではいかがでしょうか。これらの街をぜひ視察し実現をお願いします。
【対応状況】 所管課等:都市計画課、商工観光課
商店街ににぎわいを取り戻すために、地元商工会議所が主体となり組織を立ち上げ、昭和初期のレトロなまちなみを再現してまちの再興に取り組んでおられる豊後高田市の先進的な取組みを資料で拝見いたしました。
本市でも、都市計画道路山形老野森線の五日町地区や一日町地区のように、県の街路事業の施行を契機に周辺住民の発意により「天童古城西羽州街道まちなみ協定」を締結して、歴史的な面影を残したまちづくりを進めている地域があります。
主要地方道山形天童線については、交通安全の増進と渋滞解消のため、老野森交差点において県施行による右折レーンを設置する道路改良事業を行っていますが、同交差点以北の主要地方道山形天童線については、都市計画道路に位置付けされていないこともあり、今後の道路改良等の計画はありません。このようなことから、公共事業に合わせて取組みを行うことはできませんが、地元北本町商店街や地域住民が主体となり取り組まれる場合は、市としてもサポートしてまいりたいと考えております。
また、街のにぎわい創出のため、地元の方々や商店街の方が中心となって毎年「軽トラ市IN天童」を開催し、多くの来場者でにぎわっております。本市としてもこの取組みに対し今後も継続して支援していきたいと考えています。旧車イベントにつきましては、一つの御提言として参考にさせていただきます。
商店街ににぎわいを取り戻すために、地元商工会議所が主体となり組織を立ち上げ、昭和初期のレトロなまちなみを再現してまちの再興に取り組んでおられる豊後高田市の先進的な取組みを資料で拝見いたしました。
本市でも、都市計画道路山形老野森線の五日町地区や一日町地区のように、県の街路事業の施行を契機に周辺住民の発意により「天童古城西羽州街道まちなみ協定」を締結して、歴史的な面影を残したまちづくりを進めている地域があります。
主要地方道山形天童線については、交通安全の増進と渋滞解消のため、老野森交差点において県施行による右折レーンを設置する道路改良事業を行っていますが、同交差点以北の主要地方道山形天童線については、都市計画道路に位置付けされていないこともあり、今後の道路改良等の計画はありません。このようなことから、公共事業に合わせて取組みを行うことはできませんが、地元北本町商店街や地域住民が主体となり取り組まれる場合は、市としてもサポートしてまいりたいと考えております。
また、街のにぎわい創出のため、地元の方々や商店街の方が中心となって毎年「軽トラ市IN天童」を開催し、多くの来場者でにぎわっております。本市としてもこの取組みに対し今後も継続して支援していきたいと考えています。旧車イベントにつきましては、一つの御提言として参考にさせていただきます。
No.86 ヤマザワ天童中央店南側市道の安全対策について
【提言・意見】
ヤマザワ天童中央店の裏通りから小路の方へぬける細い道と、武田商店前交差点付近の丁字路あたりで、無理に右折する車やスピードを出してくる車がいて大変危険です。近くには公園や幼稚園もあり、子どもが多いので対策をお願いします。
ヤマザワ天童中央店の裏通りから小路の方へぬける細い道と、武田商店前交差点付近の丁字路あたりで、無理に右折する車やスピードを出してくる車がいて大変危険です。近くには公園や幼稚園もあり、子どもが多いので対策をお願いします。
【対応状況】 所管課等:建設課、生活環境課
当該道路については、運転者へ注意喚起を行うため、外側線の内側にドットラインを表示することや減速指示の路面標示などを併用し交通安全に努めています。
また、当該道路西側の丁字路についても、注意喚起を促すための表示を設置しました。
当該道路については、運転者へ注意喚起を行うため、外側線の内側にドットラインを表示することや減速指示の路面標示などを併用し交通安全に努めています。
また、当該道路西側の丁字路についても、注意喚起を促すための表示を設置しました。
No.87 倉津川沿い道路の除雪について
【提言・意見】
市道の除雪について、除雪した雪を道路の両側に置いていかれ、巨大な雪の塊を取り除くのに困難をきわめました。道の両側に住宅があるのであれば仕方ありませんが、倉津川沿い等は、なるべく河川側に置いていくように除雪してほしいです。
市道の除雪について、除雪した雪を道路の両側に置いていかれ、巨大な雪の塊を取り除くのに困難をきわめました。道の両側に住宅があるのであれば仕方ありませんが、倉津川沿い等は、なるべく河川側に置いていくように除雪してほしいです。
【対応状況】 所管課等:建設課
倉津川沿いの市道については、これまでもしだれ桜やツツジなどが植栽されている倉津川緑地に配慮しながら、なるべく川側に雪を寄せる除雪を行ってきました。
これからも可能な限り川側に寄せられるように担当業者と打ち合わせしていきます。
倉津川沿いの市道については、これまでもしだれ桜やツツジなどが植栽されている倉津川緑地に配慮しながら、なるべく川側に雪を寄せる除雪を行ってきました。
これからも可能な限り川側に寄せられるように担当業者と打ち合わせしていきます。
この記事に関するお問い合わせ
担当課: 総務部市長公室
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0704