行政

提言

市政への提言対応状況

令和元年12月7日〜12月20日受付分

No.56 野良猫へのエサやりについて
【提言・意見】
 近所で野良猫にエサを置いて餌付けしている人がいるようです。ある日、自宅の玄関前に発泡スチロールに入れたエサの容器が置かれたこともあります。フンをあちこちにして臭い等で困り果てています。何とかならないでしょうか。対処について検討をお願いします。

 

【対応状況】 所管課等:生活環境課
 猫は繁殖力がとても強く、エサを与えていると子どもを産んで増えてしまいます。飼い主のマナーや野良猫にエサを与えないことについて市報等でお知らせしていますが、今後とも引き続き周知徹底を図っていきます。また、効果的な対策について村山保健所などの関係機関に指導や協力をいただくとともに、自治会などとも連携しながら対応していきます。

 


No.57 市報の発行回数とペーパーレス化について
【提言・意見】
 今年隣組長をしていますが、市報の配布や町内会費の集金等で月3回18軒を回っています。安否確認という目的もあるのでしょうが、市報の発行は月1回にしてペーパーレスにしてはいかがでしょうか。地域の回覧板は、至急の場合はLINEで期日に間に合うよう工夫していますが、年齢層が高齢者層と若年者層に二極化しつつありますので、検討をお願いします。
 
【対応状況】 所管課等:市長公室
 市報の配布回数につきましては、新しい施策やイベントなど、市民の皆様にお知らせすべき情報をできるだけ速やかにお届けする必要性があります。月1回の発行では適正な時期での情報の伝達や発信が難しくなるおそれがあるため、月2回の発行としています。
 また、市報は、パソコンやスマートフォンなどでも閲覧できるよう市ホームページに掲載しています。市報のペーパーレス化につきましては、高齢者世帯を中心にインターネット環境の整備が十分でないなどの理由から、現時点では紙媒体による配布を継続していきたいと考えています。市報等の配布に関して嘱託員や隣組長の皆様にはお手数をお掛けいたしますが、ご理解をお願いします。
 

No.58 住宅間口の除雪について
【提言・意見】
 天童市の除雪は上手にできていると思いますが、道路路肩の玄関先に大きな雪のかたまりを置いていくのはやめてほしいです。一人暮らしの女性や高齢者にはけがのもとです。村山市では対策が実施されていると聞きました。天童市でも対策をお願いします。

【対応状況】 所管課等:建設課

 本市では、午前2時の時点で、降雪状況を勘案して出動し、通勤や通学の時間帯である午前7時30分までに作業を完了するようにしています。除雪業者には可能な限り住宅などの間口に配慮した除雪をお願いしていますが、限られた時間と作業員や除雪機械の中で御提言のとおりの除雪を行うことは難しいことから、平成29年度より、重度要介護者を在宅介護している世帯などを対象に、間口除雪の支援を試行しています。

 今後とも、本市の除雪事業について、ご理解とご協力をお願いします。

 


No.59 後期高齢者の訪問診療について

【提言・意見】
 後期高齢者世帯で、月1回は市内のかかりつけの病院で外来診察を受けますが、毎回同じような薬をもらうために2時間以上待ち、診察は1~2分です。高齢者には、待ち時間は本当につらく、風邪ぎみでも病院の待合室を思えば足が向かず、悪化してしまうこともあります。東根市には、訪問診療をしているところがあり、天童市にも来てくれるそうですが、天童市でも訪問診療を考えてほしいです。

【対応状況】 所管課等:市民病院、保険給付課

 本市における訪問診療につきましては、天童市東村山郡医師会が平成30年度から在宅医療・介護連携室「エール」を立ち上げて、かかりつけ医などへ通院することができない在宅の高齢者に対する医療支援を行っていますので、医師会の事務局又は地域包括支援センターにご相談ください。

 また、天童市民病院は、在宅療養支援病院として、訪問診療や訪問リハビリを実施しており、市民病院を退院された方や外来を受診された方が安心して御自宅等において療養生活を送ることができるよう、在宅医療に取り組んでいます。

 さらに、訪問看護ステーションや介護施設、他の医療機関などから依頼を受けた方に対する在宅医療も実施していますので、市民病院の地域医療連携室にご相談くださるようお願いいたします。

 


No.60 わくわくランドの足湯「駒の湯」への防風幕設置について

【提言・意見】
 わくわくランドの足湯をよく利用しています。温泉のまち天童としてたいへん良い施設で、県外からも多くの客が利用していますが、冬場は防風幕があるものの西風が強く寒くて利用者が激減してしまいます。そこで、幕を張っていない所にも、透明のシートを張っていただきたく、早めに検討くださるようお願いします。

【対応状況】 所管課等:都市計画課

 わくわくランドの足湯「駒の湯」では、目隠しや風よけのために、周囲の一部を3枚のシートで覆っています。

 四季折々の景色や周囲の風景を楽しみながら、気軽に足湯を利用していただくため、また、防犯上の観点からも、今以上に周りを防風シートで囲う計画はありませんので、ご理解をお願いします。

 


No.61 モンテディオ山形のスタジアム誘致について

【提言・意見】
モンテディオのスタジアムについて、山形市千歳地区で誘致活動が盛んに行われています。天童市でも、建設予定地を市で提供するなど、積極的かつ具体的に行動することが必要だと思います。必ず市の発展につながると思います。

【対応状況】 所管課等:文化スポーツ課

 「新スタジアム推進事業株式会社」から公募の条件が明らかにされていない現段階において具体的な提案はできませんが、同社の動向を注視しながら情報収集に努めるとともに、市民の皆様をはじめ県民の皆様にも十分な理解が得られるよう、新スタジアムを本市に誘致するための取組を推進していきます。「新スタジアム推進事業株式会社」から公募の条件が明らかにされていない現段階において具体的な提案はできませんが、同社の動向を注視しながら情報収集に努めるとともに、市民の皆様をはじめ県民の皆様にも十分な理解が得られるよう、新スタジアムを本市に誘致するための取組を推進していきます。

 


No.62 高擶駅周辺の混雑緩和と安全確保について

【提言・意見】

  高擶駅の東側・西側の道路は、朝の通勤通学時に送迎の車でとても混雑し、車があふれています。特に冬場はひどい状況です。高擶駅西側に駐車スペースをつくり、混雑を緩和してもらいたいです。

 また、高擶駅の北側・南側の踏切は、通勤や通学等でも多くの人が利用しており、北側の踏切では過去に事故が発生しています。安全のため、高擶駅にアンダーパスの新設を要望します。


【対応状況】 所管課等:建設課

 高擶駅周辺の道路整備につきましては、平成25年度に鳥居道踏切までのJR沿いの市道の拡幅整備を完了し、一定程度、駅周辺の道路整備が図られたと認識しています。

 また、天童南駅の開業後、通勤や通学時の一時的な混雑はありますが、混雑については以前よりも解消しているという地域からの声もあり、御提案のアンダーパス及び駐車場の整備につきましては、現在のところ整備の計画はありません。

 


No.63 学校給食の空弁当について

【提言・意見】

  学校給食で、毎日、空弁当を持参しますが、必要性がわかりません。昭和57年からの事業とのことで、当時であれば十分に必要性なども理解できるのですが、現在では共働きも多く、洗うのも大変で、時代に合っていないように思います。山形市では空弁当を廃止しているようです。ぜひ廃止に向けて動いていただきたいです。


【対応状況】 所管課等:学校給食センター

 米飯給食が始まった昭和54年から毎年、天童市農業協同組合より、米の消費拡大や子どもたちの健やかな健康と農業に対する理解を深めてもらいたいと、新入学児童全員に弁当箱を贈呈していただいています。このようなことから、提供いただいた弁当箱の有効利用や、給食で使用する弁当箱を通して、家庭で給食や学校での出来事などへの話題が広がることなどの観点から空弁当を持参していただいているところです。なお、今後につきましては、施設設備の改修などが必要となるため、中・長期的な計画の中の課題としていきたいと考えていますので、ご理解をお願いいたします。

 


No.64 芳賀タウン北の街灯設置について

【提言・意見】

 芳賀タウン北に家が増えてきました。子どもも多く、今後通学する子どもも増えてくると思います。しかし、街灯があまりに少なく、夜は非常に暗いです。ぜひ、街灯の設置について検討をお願いします。

【対応状況】 所管課等:生活環境課

 公衆街路灯の整備は、自治会からの要望などをもとに計画的に行っています。芳賀地区については、土地区画整理事業が進行中のため、住宅の建築状況等に応じ整備を進めているところですが、要望箇所があれば地域の皆様で検討していただき、自治会長などを通して生活環境課にお示しくださるようお願いします。

この記事に関するお問い合わせ

担当課: 総務部市長公室
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0704

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像