行政
統計
天童市の人口(令和7年3月19日更新)
令和7年2月末日現在の人口を更新しました
令和7年2月末日現在 人口
世帯数
23,156世帯 (前年同期 23,014世帯)
人口
60,006人 (前年同期 60,533人)
(男) 29,361人 (前年同期 29,600人)
(女) 30,645人 (前年同期 30,933人)
なお、本数値は住民基本台帳に基づくものです。
令和7年2月末日現在 地区別人口集計表
地区名 | 総数 | 対前月 | 男 | 女 | 世帯数 |
---|---|---|---|---|---|
天童 | 24,789 | -28 | 11,993 | 12,796 | 10,040 |
成生 | 4,465 | -3 | 2,184 | 2,281 | 1,659 |
蔵増 | 3,104 | 0 | 1,509 | 1,595 | 1,077 |
寺津 | 1,390 | -1 | 693 | 697 | 462 |
津山 | 3,690 | 0 | 1,783 | 1,907 | 1,429 |
田麦野 | 131 | -1 | 65 | 66 | 67 |
山口 | 5,625 | -21 | 2,788 | 2,837 | 1,957 |
高擶 | 5,150 | -3 | 2,518 | 2,632 | 1,734 |
長岡 | 7,030 | -3 | 3,531 | 3,499 | 3,089 |
干布 | 2,777 | -11 | 1,405 | 1,372 | 943 |
荒谷 | 1,855 | 8 | 892 | 963 | 699 |
計 | 60,006 | -63 | 29,361 | 30,645 | 23,156 |
令和7年2月末日現在 公民館別人口集計表
公民館名 | 総数 | 男 | 女 | 世帯数 |
---|---|---|---|---|
天童南部 | 9,301 | 4,483 | 4,818 | 3,574 |
天童中部 | 11,354 | 5,522 | 5,832 | 4,794 |
天童北部 | 6,792 | 3,298 | 3,494 | 2,622 |
成生 | 4,465 | 2,184 | 2,281 | 1,659 |
蔵増 | 3,104 | 1,509 | 1,595 | 1,077 |
寺津 | 1,390 | 693 | 697 | 462 |
津山 | 3,690 | 1,783 | 1,907 | 1,429 |
田麦野 | 131 | 65 | 66 | 67 |
山口※ | 2,967 | 1,478 | 1,489 | 1,007 |
高擶 | 5,150 | 2,518 | 2,632 | 1,734 |
長岡 | 7,030 | 3,531 | 3,499 | 3,089 |
干布 | 2,777 | 1,405 | 1,372 | 943 |
荒谷 | 1,855 | 892 | 963 | 699 |
計 | 60,006 | 29,361 | 30,645 | 23,156 |
※乱川地域は天童北部に含みます。
令和7年2月末日現在 年齢別人口表
年齢 | 男 | 女 | 計 |
---|---|---|---|
0~4 | 1,055 | 972 | 2,027 |
5~9 | 1,371 | 1,257 | 2,628 |
10~14 | 1,408 | 1,304 | 2,712 |
15~19 | 1,438 | 1,305 | 2,743 |
20~24 | 1,368 | 1,242 | 2,610 |
25~29 | 1,374 | 1,237 | 2,611 |
30~34 | 1,447 | 1,417 | 2,864 |
35~39 | 1,749 | 1,659 | 3,408 |
40~44 | 2,039 | 1,919 | 3,958 |
45~49 | 2,153 | 2,018 | 4,171 |
50~54 | 2,057 | 2,040 | 4,097 |
55~59 | 1,749 | 1,896 | 3,645 |
60~64 | 1,811 | 1,935 | 3,746 |
65~69 | 1,887 | 2,011 | 3,898 |
70~74 | 2,176 | 2,334 | 4,510 |
75~79 | 1,893 | 2,125 | 4,018 |
80~84 | 1,235 | 1,586 | 2,821 |
85~89 | 745 | 1,279 | 2,024 |
90~94 | 322 | 801 | 1,123 |
95~99 | 76 | 255 | 331 |
100~ | 8 | 53 | 61 |
計 | 29,361 | 30,645 | 60,006 |
年齢層 | 男 | 女 | 計 | 構成比 |
---|---|---|---|---|
年少人口 (0~14) |
3,834 | 3,533 | 7,367 | 12.3% |
生産年齢人口 (15~64) |
17,185 | 16,668 | 33,853 | 56.4% |
老年人口 (65~) |
8,342 | 10,444 | 18,786 | 31.3% |
計 | 29,361 | 30,645 | 60,006 | 100.0% |
過去の集計表
- 令和7年1月末現在
(43KB)
- 令和6年12月末現在
(43KB)
- 令和6年11月末現在
(43KB)
- 令和6年10月末現在
(43KB)
- 令和6年9月末現在
(125KB)
- 令和6年8月末現在
(42KB)
- 令和6年7月末現在
(42KB)
- 令和6年6月末現在
(35KB)
- 令和6年5月末現在
(35KB)
- 令和6年4月末現在
(37KB)
- 令和6年3月末現在
(37KB)
- 令和6年2月末現在
(37KB)
※住民基本台帳による
過去の地区別人口
- 地区別人口 昭和32年〜昭和40年
(40KB)
- 地区別人口 昭和41年〜昭和50年
(43KB)
- 地区別人口 昭和51年〜昭和60年
(43KB)
- 地区別人口 昭和61年〜平成10年
(53KB)
- 地区別人口 平成11年〜平成20年
(43KB)
- 地区別人口 平成21年~平成30年
(78KB)
- 地区別人口 令和元年~令和4年
(37KB)
過去の公民館別人口
※公民館別人口については、平成15年3月から公表している数値を掲載しております。
この記事に関するお問い合わせ
担当課: 総務部総務課
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0704