くらし
税金
納税について
納税ポスターについて(令和6年10月17日更新)
市民の納税意識の高揚を図るため納税に関するポスターを募集し、納税ポスターを作成しております。今年度は、市内の小中学校、高校の児童・生徒から多数の応募があり、審査の結果、次の作品が最優秀賞・優秀賞・入選に輝きましたので紹介します。
最優秀賞
天童市長賞 | 天童市青色申告会会長賞 |
三宅 凌玖さん(高擶小学校6年) |
五十嵐 彩菜さん(創学館高校1年) |
優秀賞
相澤 遼太朗さん (天童南部小学校5年) |
尾潟 智也さん (天童南部小学校4年) |
佐藤 凜音さん (長岡小学校6年) |
尾形 穂南さん (第二中学校3年) |
髙橋 奈妃紗さん (第四中学校1年) |
入選
結城 遥太さん (成生小学校5年) |
後藤 龍志さん (山口小学校6年) |
間 花鈴さん (高擶小学校5年) |
加藤 金太郎さん (長岡小学校6年) |
大内 愛理さん (干布小学校6年) |
|
中村 舟さん (第二中学校3年) |
五十嵐 陽依さん (第二中学校3年) |
水戸 心和さん (第二中学校1年) |
梅津 心咲さん (第四中学校1年) |
森谷 心花さん (第四中学校1年) |
この他の入賞作品につきましては次のようになっております。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
令和6年度市税等納期一覧(令和6年5月10日更新)
私たちが安心して住みよい生活を送るために、あらゆる面で税金は活かされています。
税金は私たちの生活に欠かすことができないものです。
市税の納期内納付にご協力ください。
納付月 | 納期限 (口座振替日) |
固定資産税 都市計画税 |
市県民税 |
軽自動車税 |
国民健康保険税 介護保険料 後期高齢者医療保険料 |
---|---|---|---|---|---|
|
4月30日(火)
|
|
|
|
|
|
5月31日(金)
|
|
|
|
|
|
7月1日(月)
|
|
|
|
|
|
7月31日(水)
|
|
|
|
|
|
9月2日(月)
|
|
|
|
|
|
9月30日(月)
|
|
|
|
|
|
10月31日(木)
|
|
|
|
|
|
12月2日(月)
|
|
|
|
|
|
1月6日(月)
|
|
|
|
|
|
1月31日(金)
|
|
|
|
|
|
2月28日(金)
|
|
|
|
|
|
3月31日(月)
|
|
|
|
|
納付月 | 納期限 (口座振替日) |
下水道事業受益者負担金 | 市営住宅使用料・保育料等 |
---|---|---|---|
|
4月30日(火)
|
|
|
|
5月31日(金)
|
|
|
|
7月1日(月)
|
|
|
|
7月31日(水)
|
|
|
|
9月2日(月)
|
|
|
|
9月30日(月)
|
|
|
|
10月31日(木)
|
|
|
|
12月2日(月)
|
|
|
|
1月6日(月)
|
|
|
|
1月31日(金)
|
|
|
|
2月28日(金)
|
|
|
|
3月31日(月)
|
|
|
詳しくはこちら令和6年度市税等納期一覧表(422KB)をご覧ください。
市税等の電話納付案内を行っています
市では、市税等の納め忘れなどを防止し、収納率の向上を図るため、督促状発送後10日を経過しても納付の確認ができない方に対し、休日や夜間も電話による納付案内を行っています。
納付案内は、市で委託した会社が「天童市役所納税課コールセンターの○○です」と名乗り、納付の確認が取れない税目、期別などを伝え、納付の呼びかけを行います。金融機関や口座番号を指定し、振り込みを指示するような案内は行いません。不明な点がございましたら納税課までお問い合わせください。
市税等の納め忘れはありませんか
令和6年度の市税の納期が始まりました。納付書や口座振替の預金通帳をもう一度確認し、
納め忘れがある場合はできるだけ早く納付しましょう。
納期限まで市税等を納めることができない場合は早めに納税相談を
市税等は納期限までに納めていただくのが原則ですが、ご事情により納付できない場合は、
お早めに納税課納税係にご相談ください。相談は随時受け付けています。
【平日の納税相談】
① 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで
② 場所 市役所1階納税課
夜間納税相談窓口の開設について
お仕事などで、日中納税の相談ができない方を対象に、夜間納税相談窓口を開設しています。
【夜間の納税相談】
① 開設日 毎月15日(ただし土曜日、日曜日、祝日にあたる場合は、翌開庁日)
② 受付時間 19時まで
③ 場所 市役所1階納税課
18時以降は正面入口が閉鎖されますので、本庁北側職員通用口で納税相談である旨を守衛に伝え、
納税課職員をお呼びください。
事前に連絡をいただけますと、対応がスムーズになりますので可能な場合は連絡をお願いします。
納付方法のご案内(令和6年3月29日更新)
市では、市民のみなさんが時間や場所を気にすることなく市税等を納付しやすい環境の整備を進めています。
利用できる納付方法は下記のとおりです。
納税通知書(納付書)で納付可能な方法 | |||||
---|---|---|---|---|---|
市税などの名称 |
地方税お支払サイト |
スマホアプリ |
指定金融機関等(※) |
左記以外の金融機関 |
コンビニ |
市・県民税 (普通徴収) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
固定資産税 都市計画税 |
○ | ○ | ○ | ○ |
○ |
軽自動車税 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
国民健康保険税 (普通徴収) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
介護保険料 (普通徴収) |
× | ○ | ○ | × | ○ |
後期高齢者医療保険料 (普通徴収) |
× | ○ | ○ | × | ○ |
※指定金融機関等
- 天童市役所
- 山形銀行
- 荘内銀行
- きらやか銀行
- 山形信用金庫
- 新庄信用金庫
- 北郡信用組合
- 東北労働金庫
- 天童市農業協同組合
- ゆうちょ銀行
詳しくは「天童市税等の納付方法のご案内」をご確認ください。
地方税お支払サイトについて
【対象税目】
市県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税で、納付書にeL-QR(QRコード)・eL番号(納付書番号)が記載されているものです。なお、介護保険料、後期高齢者医療保険料は対象外です。
【地方税お支払サイトとは】
パソコンやスマートフォンからインターネットを利用して市税の支払いができるシステムで、地方税共同機構が開発・運用しています。
【地方税お支払サイトでできる支払い方法】
・クレジットカード払い(利用者負担金が発生します)
・インターネットバンキング
・口座振替(ダイレクト方式)
※自動払い込みではありません。事前にeLTAXの利用登録が必要です。
・ペイジー番号を発行し、ATMなどでの支払い
【eL-QR(QRコード)・eL番号(納付書番号)とは】
納税するために必要な情報をシステムに読み込むためのものです。
【eL-QR(QRコード)でできること】
納付書裏面に記載しているスマホ決済アプリ以外のアプリも利用できます。全国の地方税統一QRコード対応金融機関窓口で納付が可能です(現金払い)。
利用可能なスマホ決済アプリや金融機関は、それぞれ取扱開始時期が異なる場合があります。地方税お支払サイトで確認の上、ご利用ください。
※詳しくは地方税お支払サイトをご確認ください。
※地方税お支払サイトで納付した場合、領収証書は発行されません。
スマートフォンアプリでの納付の注意点
-
スマートフォンアプリで納付した場合、市役所で納付の確認ができるまで2週間程度かかります。
-
領収証書は発行されません。
-
納付後すぐに納税証明書が必要な場合は、スマートフォンアプリを利用しないでください。
※継続検査(車検)用納税証明書が必要な場合は、金融機関やコンビニエンスストア等で納付してください。
-
納付書にeL-QR(QRコード)またはバーコードが印刷されているものに限ります。
-
対応金融機関や支払限度額など変更がある場合があります。
コンビニエンスストアでの納付の注意点
-
コンビニで納付した場合、市役所で納付の確認ができるまで2週間程度かかります。その期間に納税証明書を申請する場合は、市役所に領収証書を必ず持参してください。ただし、軽自動車の納税証明書(継続検査用)については、従来どおり領収日付印が押されますと、継続検査用の納税証明書となります。
-
コンビニ納付は、納付書にバーコードが印刷されているものに限ります。
-
納付する前に、税目・期別を間違えないよう確認してください。
-
納付書は、ホチキスなどでつづらず1枚ごとの単票のままお持ちください。
-
コンビニで納付するときに支払手数料はかかりません。
-
コンビニは現金でのお支払いに限ります。クレジットカード、小切手、商品券など、現金以外でのお支払いはできません。
スマートフォンアプリ・コンビニで納付できないもの
-
納付書1枚当たりの金額が300,000円を超えるもの
-
破損や汚損などのためにバーコードが読み取れないもの
-
納付書の金額を訂正したもの
-
取扱期限が過ぎたもの
納付期限と納付額
- 納付期限を過ぎてしまっても、納付書はそのまま利用できます。ただし、スマートフォンアプリ・コンビニでは取扱期限までに限ります。
その場で納付する額は納付書に記載された額のみとなります。ただし、納付期限を過ぎて納付し、延滞金が発生する場合は、本市から後日別途請求することになります。延滞金も税額などの滞納と同様に、財産の差し押さえなどの滞納処分を受けることがありますので納付期限内に納付しましょう。
市税は、安全で安心な生活を築くための大切な財源となります。市では、今後も納付しやすい環境の整備や収納率向上に努めますので、市民のみなさんのご理解とご協力をお願いします。
市税等の口座振替について
「日中、仕事で窓口に行く時間がない・・・。」「つい納期を忘れてしまう。」「納期のたびに窓口に行くのは大変。」という方にオススメです。納期毎に指定された預金口座より、自動振替納付ができます。
また、平成25年度より口座振替の領収書は廃止となりました。
詳細は「市税等の口座振替について」をご参照ください。
市税等の還付について
市税等を重複して納付されたときや、申告などにより納付後に税額が減額されたときは、納め過ぎた市税等(以降、過誤納金)をお返しします。
ただし、納期限を過ぎて未納となっている市税等や延滞金がある場合は、そちらに充当し、残額があればお返しします。
過誤納金還付充当通知書(以降、還付通知書)をお送りしますので、ご確認ください。
還付金の受取について
還付金は口座振込によりお返しします。
「還付通知書」に「過誤納金還付請求書」が同封されている場合
「過誤納金還付請求書」に必要事項を記入し、返信用封筒で返送してください。
1.振込口座を指定する場合
「<請求者>」欄と、「振込先」欄を記入してください。
2.公金受取口座を利用する場合
「<請求者>」欄と、「□公金受取口座への振込を希望します。」の□に「✓」を記入してください。「振込先」欄の記入は不要です。
※公金受取口座とは、給付金等の受取のため、マイナンバーとともに国(デジタル庁)へ登録した預貯金口座です。詳しくは「市税等還付金の受取に公金受取口座を利用できます」をご覧ください。
3.委任状について
請求者(納税義務者)と振込先口座名義人が違う場合は「委任状」欄を記入してください。請求者(納税義務者)が委任者、振込先口座名義人が代理人となります。
その他「過誤納金還付請求書」の記入のしかたについては、「過誤納金還付請求書」の書きかた(538KB) をご覧ください。
「還付通知書」に「過誤納金払込通知書」が同封されている場合
過去に還付したことのある口座、または、口座振替の利用登録がある口座に振込しますので、手続きは不要です。
還付金の振込
本市にて過誤納金還付請求書により振込先口座を確認後、約2週間程度で振込します。口座振替の利用等がある場合も同様の期間で口座へ振込します。
還付金の受取期限
原則として、還付通知書を発行した日から市税は5年、保険料は2年を経過すると還付金の受取ができなくなりますので、お早めにお手続きください。
市税等還付金の受取に公金受取口座を利用できます
マイナポータルに登録した公金受取口座で市税等の過誤納金の受取ができます。
※事前に国(デジタル庁)への登録が必要です。詳しくは以下のページをご参照ください。
公金受取口座とは
給付金等の受取のため、マイナンバーとともに国(デジタル庁)へ登録した預貯金口座です。
※マイナポータルで確認できます。
公金受取口座で過誤納金の受取を希望する場合
過誤納金還付請求書の「□公金受取口座への振込を希望します。」の□に「✓」を記入し、返送してください。この場合、振込先欄への記入は不要です。
過誤納金還付請求者(納税義務者)ご本人の公金受取口座のみ対象となります。家族や代理人の方の公金受取口座は利用できません。
公金受取口座利用にあたっての注意事項
- 法人、共有名義、住民登録が市外にある方、ご本人(納税義務者)がお亡くなりになっている場合は利用できません。
- 過誤納金還付請求書に口座情報の記入があり、「公金受取口座への振込を希望します。」にチェックがあった場合は、記入された口座を優先します。
市役所職員などと偽る還付金詐欺にご注意ください!
市役所職員などと偽る還付金詐欺にご注意ください!
市職員などをかたり、税金や保険料の還付金があるなどといって、金銭をだましとる還付金詐欺の被害が発生しています。
市職員や金融機関職員が還付金を支払うために銀行名・口座番号の聞き取りやATMの操作を行うように連絡することは絶対にありません。
このような電話があった場合は、一度、電話を切り、消費生活センターや警察署にご相談ください。
消費生活センター 023-654-1111(内線745)注意喚起情報はこちら
天童警察署 023-651-0110
担当課: 総務部納税課
tel: 023-654-1111
fax: 023-654-7372